最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:327
総数:935991
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

1.25 西中BESTあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より29日(金)まで生徒会執行部、生活委員会による西中BESTあいさつ運動が始まりました。校舎内に元気な挨拶が飛び交っていました。

1月22日(金):第2・3学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年数学、3年技術、3年家庭の授業の様子です。技術の授業では、プログラミングを施してモーターカーを走らせました。

1月21日(木):学校給食週間

来週は「学校給食週間」です。「本の世界を味わおう 〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」というテーマで、本に登場する料理や食材を取り入れた献立が考えられています。
25日(月)は「ぐりとぐらのハートオムレツ」、楽しみですね。
画像1 画像1

1月21日(木):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の英語の授業では、ALTの先生と一緒に、現在進行形を使った表現を練習しました。2年の理科の授業では、電流について学習しました。3年生は、確認テストを実施しました。

1月20日(水):校舎改築作業進捗状況

 たくさんの雪が積もるこの寒い日にも、改築作業は着々と進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(水):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。
 上:1年理科 中:2年英語 下:3年国語

1月19日(火):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が再開して2日目。本日も雪が降る寒い1日になりました。生徒たちは変わらず、集中して学習に取り組みました。
上:1年国語 中:2年数学 下:3年社会

1月19日(火):鬼にまつわることわざ

 世間でも『鬼』が話題になっていますが、来月の節分にちなんで、図書室前には「鬼のことわざ」が掲示されています。
画像1 画像1

重要 1月18日(月)の学校再開について

 1月18日(月)は、1月12日(火)に予定していた授業をそのまま実施しますので、確認のうえ、6時間目(50分授業)までの準備をしてきてください。部活動も行います(延長なし)。下校完了時刻は17:00となります。
 なお、16日(土)及び17日(日)も、引き続き不要不急の外出を避けてください。やむを得ず外出する場合は、落雪・転倒等に気を付けるとともに、作業中の除雪車・除雪機等に近付かないようにしてください。

重要 学校再開のお知らせ

                      令和3年1月15日
保護者各位 
                      富山市立西部中学校
                      校長 青山 寿夫

       学 校 再 開 の お 知 ら せ

 1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
 給食についても18日(月)から始まります。
 通学路にはまだ積雪があるため、道幅が狭い箇所もあります。安全を最優先に行動してください。



               記


1 1月18日(月)から学校を再開します。

2 給食についても、1月18日(月)から始めます。

※学校周辺の道路はまだ積雪があり、登下校する際は、時間に余裕をもって、かつ安全を最優先に行動してください。
※一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
※今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ等でお知らせします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793