最新更新日:2024/07/01
本日:count up55
昨日:361
総数:944608
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

9月29日(水)第75回体育大会02

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   エール交換      エール交換      ストレッチ

 各団の健闘を祈願した後、ストレッチをして競技に備えました。

9月29日(水)第75回体育大会01

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   スローガン      開会宣言      選手宣誓
 
 穏やかな秋空のもと、第75回体育大会が始まりました。

9月25日(土)後期生徒会役員選挙 立候補者受付

 生徒会執行部として学校全体を動かそうという志の高い生徒たちが、8人立候補しました。生徒会執行部の誠実な活動ぶりは西中の伝統です。今年もとても頼もしく、学校全体で応援していきたいという気持ちにさせてくれます。


画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日(金)体育大会 応援練習2

 短い練習時間の中で、きびきびと行動していました。1年生も先輩たちの動きを見ながら、一生懸命に合わせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日(金)体育大会 応援練習

 一昨日から始まった応援練習。リーダーが中心となって声を掛け、団員みんなで動きを合わせる練習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日(水)体育大会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目、3時間目は、全体練習でした。リレー競技とエールの練習の後、各団に分かれて応援の練習に取り組みました。今年度に入って、全校生徒が一堂に会したのは今日が初めてでした。

9月17日(金)吹奏楽部3年生引退公演2

画像1 画像1 画像2 画像2
 拍手、手拍子をくださった保護者の方、先生方、生徒のみなさん、ありがとうございます!!応援するために手作りの団扇を作成してくれた人もいました。演奏する側と、聴く側のあたたかい絆を感じたひとときでした。
 3年生は引退しますが、今後1・2年生が先輩を超える演奏を目指して明日からまたがんばります。今後ともご指導、応援よろしくお願いします。

9月17日(金)吹奏楽部3年生引退公演

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動が制限されている中、部員たちは会場づくりや曲紹介の原稿作成等、自分たちで準備を重ねてきました。ご家族の皆さんにご来場いただき、また観覧を希望した多くの生徒が参加してくれて、達成感を得ることができました。


9月15日(水)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部です。黙々と自分の作品と向き合っています。

9月15日(水)体育大会パネル制作2

 美術教諭からの助言も取り入れつつ、それぞれの団がモチーフの特徴を最大限に活かそうと努めています。当日は「美しさ」「迫力」「表現の工夫」の観点から審査をします。


画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 教育相談
2/2 教育相談
2/3 私立高校一般入試
確認テスト(1,2年)
教育相談
2/7 実力確認テスト(3年)

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793