最新更新日:2024/06/29
本日:count up224
昨日:493
総数:944416
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

9月10日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 バレーボール部です。体育館が使用できない日は、グラウンドで練習します。


9月3日(金)体育大会結団式5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青龍団です。今年の青龍団は、ひときわ覇気があります。

9月3日(金)体育大会結団式4

 緑鯨団です。リーダーたちは、力強く決意を述べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月3日(金)体育大会結団式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 黄虎団です。昨年は、パネルで1位をとりました。今年もやる気満々です。

9月3日(金)体育大会結団式2

 赤鳳団です。連覇を誓いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

9月3日(金)体育大会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育大会結団式を行いました。実行委員を初め、各団の団長、応援団長、団リーダー、パネル長、パネル係が自己紹介をしました。団長と応援団長は、元気に決意表明をしました。
 感染症防止対策として、団員が集まることをせず、リモートでの試みでした。教室によっては声が聞きづらいというハプニングもありましたが、一生懸命聞いていました。

9月1日(水)教室のワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清掃時間に教室の机や椅子等を廊下に出して、床を磨きました。放課後には、環境委員がモップを使って床のワックスがけを行いました。旧校舎では、最後のワックスがけになります。残り半年、大切に教室を使いましょう。

9月1日(水)シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 9月1日は防災の日です。本校では朝学活時にシェイクアウト訓練を行いました。地震を想定して、地震の音が放送で流れると、生徒は机の下で真剣に自分の身を守る姿勢をとりました。
 8/30(月)〜9/5(日)は防災週間です。この機会に避難場所や非常持出品、備蓄品等の確認など、防災について家庭で話し合っててみてください。

9月1日(水)ノータッチ式ディスペンサの設置

画像1 画像1
 2学期から各階トイレ周辺にノータッチ式ディスペンサを設置しました。手をかざせば自動的にアルコールが出る仕組みになっております。積極的に利用し、感染症予防に努めましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校一般入試
生徒会役員選挙立会演説会・投票
3/9 県立高校一般入試
顔写真(1,2年)

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793