最新更新日:2024/07/01
本日:count up61
昨日:361
総数:944614
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

7月6日(火)校舎改築工事の状況

画像1 画像1
 今日も朝早くから工事が行われていました。少しずつ、上へ上へと高さが増しています。

7月5日(月)フラワーロード作戦3

 大変な量の雑草を取り除いてくれた生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。また、自分の担当エリアの作業を早めに終え、自主的にプラスアルファの仕事を見付けてくれた生徒の姿もあり、気持ちのよい活動となりました。天候も、みなさんの活動を後押ししてくれました。



画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日(月)フラワーロード作戦2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は全校で約150名の生徒が、この活動に名乗りをあげてくれました。夏から秋にかけて、キバナコスモスの花が私たちの目を楽しませてくれることでしょう。

7月5日(月)フラワーロード作戦

 生徒会活動のひとつ「フラワーロード作戦」を2年ぶりに行うことができました。朝から降り続いていた雨もあがり、ボランティア活動をしたいという生徒の願いが叶いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月2日(金)授業公開日

 多くの保護者や地域の皆様方に、授業公開にお越しいただきありがとうございました。生徒たちはやや緊張している様子も見えましたが、普段どおりに授業に集中していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月30日(水)部活動の様子

 陸上競技部は独自のTシャツでモチベーションを上げています。ソフトテニス部も炎天下の暑さにも負けず、ボールを追いかけています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月30日(水)部活動の様子2

 野球部は来月2日(金)に八尾中学校と対戦です。


画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日(水)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末考査が終わり、待ちに待った部活動再開です。大会やコンクールが近いので、みんな必死です。

6月29日(火)ツバメの巣

画像1 画像1
 旧校舎3階の軒下にツバメが営巣しています。中の様子を窺い知ることはできませんが、近くを何羽かのツバメが飛び交っています。ツバメの営巣は吉兆と言われます。本校に、嬉しいこと、楽しいことがたくさん起きることを願います。

6月24日(木)学習委員会「能力チェックテスト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝学活の時間に、学習委員会の活動「能力チェックテスト」を実施しました。学習への意欲の向上を目的として、漢字や単語テストの成績をクラス対抗で競います。放課後には、学習委員が集まって結果をクロムブックに入力しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育成会記念品贈呈式
3/15 卒業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793