最新更新日:2024/07/01
本日:count up64
昨日:361
総数:944617
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月23日(水)放課後の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末に市民体育大会を控えている一部の競技では、わずかの時間ですが部活動を行っています。本日はバレーボール部及びソフトテニス部(男子)が活動をしました。また、生徒会企画による放課後の学習室開放を行っています。音楽室では、集中して各自の学習に取り組む様子がみられました。

富山市中学校総合選手権大会の結果

【陸上競技】
 女子総合2位
 3年女子100m 3位
 共通女子1500m 3位
 共通女子4×100mリレー 3位
 1年女子走り幅跳び 3位
 共通女子走り幅跳び 3位
 
 
【野球】
 1回戦 西部 0000000 0
     上滝 002000× 2

【ソフトテニス】
 男子団体 予選リーグ
 西部 0−3 芝園、西部 1−2 上滝、西部 0−3 附属

 女子団体 予選リーグ
 西部 1−2 山室、西部 0−3 上滝、西部 0−3 三成

【バスケットボール】
 男子 1回戦 速星中に敗退

 女子 1回戦 南部中に敗退

【バドミントン】
 男子団体 1回戦 西部 2−0 附属  
      2回戦 西部 0−2 堀川

 女子団体 1回戦 西部 1−2 芝園  

【バレーボール】
 1回戦 西部 1−2 八尾

【卓球】
 男子団体 1回戦 西部 3−0 片山学園   
      2回戦 西部 0−3 堀川
 

 女子団体 1回戦 西部 3−1 芝園     
      2回戦 西部 0−3 速星

【剣道】
 男子団体 1回戦 東部中に敗退
 女子団体 1回戦 芝園中に敗退

【ハンドボール】
 1回戦 興南中に敗退

6月16日(水)学校訪問研修会(3)

1年英語、2年英語、家庭科の様子です。
手作りの絵、新聞の切り抜き、和食の試食等、それぞれの授業に工夫が散りばめられていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日(水)学校訪問研修会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年数学、3年社会、学級活動の様子です。
Chromebook の使い方がすっかり板についてきました。


6月16日(水)学校訪問研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年数学、2年国語、2年技術の様子です。

生徒同士で意見を述べたり聞き合ったりしています。


6月14日(月)生徒会スローガン

画像1 画像1
 今期生徒会の活動スローガンは「調和〜一人一人のつながりを〜」です。全校生徒・教職員が折り鶴を作成し、それを集約し完成したものです。折り鶴の内側には、各自の目標が書かれてています。


6月14日(月)市民体育大会 祝総合優勝

 先日お伝えしたように、陸上競技部女子が市民体育大会において総合優勝したことを讃えるコーナーをつくりました。
 生徒たちが「そうなんだ!」「すごい!!」と優勝の記念盾を見ていました。自分たちの部もこれに続けと、意気込みを新たにしている様子です。


画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(火)校舎改築工事の様子

画像1 画像1
 仮設校舎2階から見える新校舎工事の様子です。
 少しずつ高さが増し、向こう側の景色が見えにくくなってきました。

6月8日(火)第1学年 授業の様子

1年2組社会の授業です。


画像1 画像1

6月3日(木)部活動の様子2

画像1 画像1
吹奏楽部です。コンクールまで2か月を切りました。日一日と音が洗練されていきます。


画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育成会記念品贈呈式
3/15 卒業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793