最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:179
総数:937189
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

1月8日(土)第24回富山カップ(ハンドボール部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/8(土)〜1/10(月)に第24回富山カップジュニアハンドボール大会がアイザックスポーツドームで行われ、富山市4チームと県内外12チームが参加しています。今日は予選リーグが行われ、結果は以下の通りです。

<予選リーグ>
西部中 14−15 堀川中(富山県)
西部中  9−22 塩山中(山梨県)
西部中  7−25 光陽中(福井県)

 生徒の皆さんは、明日(1/9)は9:00、アイザックスポーツドームに集合です。順位トーナメント1回戦の相手は新庄中です。

12月24日(金)第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式では、校長から校訓「知性」「理想」「誠実」の意味をもとに、本校の生徒が達成していること、今後の課題と考えられることを伝えました。また、吉田松陰の「学ぶことは自分を磨くことだ」という言葉を紹介して、学びの大切さについても話をしました。
 式後、生徒指導主事からは、冬休み中の過ごし方について指導をしました。

12月24日(金)第2学期 受賞伝達及び意見発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の前に、受賞伝達その後各学年の代表者による意見発表を行いました。2学期の間、学習や学校行事、進路学習等、それぞれに意欲をもって取り組んだことについての発表でした。想いのこもった素晴らしい内容でした。

12月23日(木)第3学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日から始まる冬休みに向けて、学年集会を行いました。学年生徒会からは、卒業する前に当たり前のことを当たり前に出来るようになろうという話をしました。
 学年担当教諭からは、冬休みの過ごし方について話しました。悔いのないように冬休みを過ごしてほしいと思います。

12月22日(水)ボランティア挨拶運動

 今日のボランティア挨拶運動は、1年生が担当でした。約20名が、生徒、地域の方に挨拶をしまいた。
 朝から、さわやかな雰囲気をつくってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月21日(火)卓球部 全国中学選抜卓球大会富山県予選

 12月18日(土)に行われた卓球の大会について紹介します。
 惜しくも予選リーグ敗退ではありましたが、県選出場レベルの参加校を相手に熱闘を繰り広げました。
 中学校入学後に卓球を始めた生徒が多い本校ですが、最後の試合では勝利を得ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月20日(月)生徒会スローガン

 後期生徒会スローガンが完成しました。背景は、全校生徒が1人ずつ絵の具でドリッピングをしたものです。
 これからも全校生徒が力を合わせて、勇往邁進していきましょう。
画像1 画像1

12月16日(木)部活動の様子

 吹奏楽部、バレーボール部、バドミントン部です。運動部は体育館が使えない日は、廊下で筋トレ等をがんばっています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月15日(水)生徒会あいさつボランティア

 今日は、2年生が担当のあいさつ運動でした。

 約20名の生徒が参加しました。雨の中でしたが、生徒、職員、地域の方に元気な挨拶をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(水)生徒会ボランティア活動2

 天候にも恵まれ、地域での奉仕活動にしっかりと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793