最新更新日:2024/06/15
本日:count up82
昨日:704
総数:939961
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

5月27日(木)第3学年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語、数学の調査を受けました。
社会生活を営んでいく上で大切な知識や思考力を問う問題でした。

5月19日(水):部活動の様子

吹奏楽部の様子です。コンクールに向けて、頑張っています。


画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日(水):部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットバール部及びバドミントン部の様子です。


5月18日(火):歯科検診を実施しました。

画像1 画像1
今日は、3年生、2年1組、2組の生徒を対象に歯科検診を実施しました。検診の結果は後日配付します。受診のお勧めの欄に○の付いた人は早めに受診されるようお願いいたします。1年生、2年3組、4組の生徒は今週金曜日に実施予定です。歯ブラシセットを忘れずに持ってきてください。

5月16日(日):男子バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生部員は、先輩からクリアーの打ち方を教わりました。足運び、ラケットを持っての素振り、そして実践練習と段階を踏みながら教える2、3年生は、とても頼もしい存在です。

5月14日(金):教職員研修会3

画像1 画像1
 研修の最後に、校長が研修の総括を行いました。



5月14日(金):教職員研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Chromebookを使って、学習指導案のよい点や改善点を整理しました。また、Chromebookの効果的な使い方を模索し、本校の職員を講師として講習を行いました。
 生徒の学力向上に向けて「一人一台端末」を活用していこうと思います。


5月14日(金):教職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業力向上を目指して、指導案を検討したり、生徒の主体性を育むための手法を共有したりしました。


5月9日(日):男子バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で活動する部がたくさんあるため、平日は毎日体育館を使用できません。今日はコート3面を使い、練習に汗を流しました。
 1年生は先輩からラケットの握り方や振り方を教わり、基礎打ちをしてみました。本格的にシャトルを打つことができた1年生は「楽しかった」と言っていました。

5月1日(土):GW中の部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
       野球部           バレーボール部
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793