最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:160
総数:935509
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

7月26日(月)第67回全日本中学校通信陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月24日(土)及び25日(日)通信陸上の富山県大会が行われ、本校の陸上競技部部員も出場し、以下の通り入賞を果たしました。
 共通男子200m8位(3年男子) 共通女子1500m3位(3年女子)
 共通女子100mH6位(3年女子) 共通女子800m6位(1年女子)
 共通女子4×100mR4位(3年女子4名)

 また、8月3日に本県で開催される北信越大会に3年女子6名が出場、また8月17日に茨城県ひたちなか市で開幕する全国中学校体育大会(陸上競技)に3年生女子1名(800m)が出場することになりました。おめでとうございます。健闘を祈ります。

7月24日(土)校舎改築工事の状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休中も着々と進む校舎の改築工事。今日も、朝から夕方まで校舎内での作業が行われます。

7月23日(金)本日の校舎改築工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4連休2日目、祝日スポーツの日。今日も校舎内外で改築工事が行われました。暑い中の作業、ありがとうございます。工事は、明日も行われます。

7月22日(木)校舎改築工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 祝日である海の日。今日も校舎内外で、改築に伴う工事が進んでいます。

7月21日(水)廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のオープンハイスクールを初めとして、夏休みにしかできないことがたくさんあります。安全で充実した36日間でありますように。

7月21日(水)部長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生を中心とした部活動がスタートしてから初めての夏休み。この機会に、部活動担当教諭がよりよい部活動にするための話をしました。それぞれの部が、楽しい中にも規律ある活動をしてほしいと思います。


7月21日(水)終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 放送による終業式、校長の式辞です。校訓の意味を、節目節目に考えていくことは生き方を考えることと同じくらい大切です。生徒指導主事からの夏休み中の生活についての話もありました。

7月21日(水)意見発表

 各学年の意見発表者が素晴らしいスピーチをしました。一人一人が今日の発表を聞いて、自分の学年に誇りをもち、努力し得られた成果を自信につなげてくれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月21日(水)生徒会による壮行会

 今年は北信越大会や県民体育大会の出場者が多く、本校としては快挙です。生徒会執行部が出場者へ力強いエールを送り、出場者の代表が決意表明を述べました。コロナ禍で直接会場へ行って声援を送ることはできませんが、学校挙げて応援していきたいです。
(横断幕も準備中です!乞うご期待!)



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月16日(金)体育館での部活動の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
 卓球部は、長時間打ち合うことにならないように、順番を決めて活動しました。
 バスケットボール部は、しばらく活動したら休憩することを心掛けています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793