最新更新日:2024/06/29
本日:count up332
昨日:493
総数:944524
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

9月14日(水)新人大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 コロナ感染症拡大防止のため、放送による壮行会が行われました。運動部の部長から新人大会への意気込みが伝えられました。新チームになって初めての大会です。「攻撃は最大の防御」失敗やミスを恐れず全力で試合に臨みましょう。

9月14日(水)あいさつ運動(育成会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 育成会と五福校下青少年健全育成対策協議会のみなさんが、9/13(火)〜15(木)の3日間、生徒の安全に対しする意識向上のため、あいさつ運動を実施しました。

9月9日(金)教育実習生の授業

画像1 画像1
 教育実習生が1年生の学級で道徳の授業を行いました。生徒たちは資料を通じて働くことについて考えました。生徒たちは積極的に発言し、仕事への誇りややりがい等、様々な意見が交わしました。

西中オリジナルTシャツの見本展示

 育成会にご尽力をいただいて、西中オリジナルTシャツの見本を生徒玄関ホールに展示しました。申し込める全色全サイズがそろっています。
 部活動も新しい代になったこともありますし、注文の検討をお願いします。
 注文書は見本の下に置いてあります。代金を添えて担任に渡してください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

9月9日(金)体育大会リーダーによる挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から体育大会の団リーダーによる朝の挨拶運動が始まりました。リーダーも応援の大きな声を意識して、活気のある朝となりました。体育大会まで盛り上げていってください。

9月6日(火)リーダー団別活動

画像1 画像1
 2年生も加わり、応援の構成やダンスの内容もほとんど決まってきました。パネルは色塗りを進めています。Chromebookを活用し、効率的に進めています。

9月5日(月)体育大会結団式

画像1 画像1
 残暑が厳しい中、体育館で結団式が行われました。実行委員がスローガンを発表し、各団が意気込みを大きな声で言いました。そして、代々受け継がれてきた団旗を校長先生から手渡され、いよいよ始まりを感じていました。
 この後学年毎にリレーなどの選手を決め団毎の活動になります。

9月1日(木)シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 終活動時に、シェイクアウト訓練を実施しました。地震音が放送から流れたら、生徒や教職員は机の下に入り、両手で机の脚を押さえ、地震音が鳴り止むまで安全を確保しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 私立高校一般入試
実力テスト(1,2年)
2/3 新入生説明会
2/6 教育相談
2/7 教育相談
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793