最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:179
総数:937180
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月17日(金)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左写真】1年生の美術では家から飲料のパッケージを持ってきて鑑賞し、それを参考に富山の飲料パッケージのデザインを考えています。

【中写真】2年生の社会では東北地方の自然環境について学習しました。

【右写真】3年生の数学ではプリントに取り組み、詳しい解説を聴いています。

2月14日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左写真】
 1年生の音楽ではアルトリコーダーの実技披露を行い、課題に応じて曲を披露しました。

【中写真】
 2年生の保健体育では、柔道で大外刈りを練習しました。

【右写真】
 3年生の英語では、教科書の「Let's Read2 Power Your Future」に取り組んでいます。

2月13日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左写真】
 1年生の英語ではbe動詞と一般動詞の過去形を黒板の文章から探しました。

【中写真】
 2年生の数学では「2つのさいころを投げたときに出た目の積が偶数の確率」を考えました。どのような場合に偶数になるかを分類して考えました。

【右写真】
 3年生の理科ではプリントに取り組み、分からないことをグループで教え合いました。

2月10日(金)工事の様子

画像1 画像1
 12月末頃に解体作業が終了し、2月末頃より新校舎(教室棟)建設の工事が始まります。完成は令和6年(2024年)3月頃を予定しています。今後も工事の様子を紹介します。

2月5日(日)男子バドミントン部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山ジュニアバドミントン選手権大会に参加しました。シングルス、ダブルスともに、準決勝まで勝ち進む選手がおり、他の部員も刺激になったようです。市総合選手権大会に向けて、技術の向上を目指しましょう。

2月3日(金)新入生説明会

 本日(2/3)の午後に新入生説明会を実施しました。足下の悪い中、出席頂きありがとうございました。質問や疑問等がございましたら西部中学校にご連絡ください。
画像1 画像1

2月2日(木)実力テスト(1,2年)

画像1 画像1
 3年生の私立一般入試に合わせて、1・2年生も実力テストに取り組んでいます。来年や再来年をイメージして、今からコツコツと学習に取り組み、進路選択への準備をしていきましょう。

2月1日(水)清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会執行部がボランティアを集い、教室の清掃を行いました。一生懸命に掃除してくれたおかげで教室が綺麗になりました。ありがとうございました。

1月30日(月)富山市中学校書写展覧会出品作品

画像1 画像1
 富山市中学校書写展覧会に出品された作品が生徒玄関ホールに展示してあります。来校された際には、是非ご覧ください。

1月28日(土)創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(1/28)、第22回創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会が西部中学校音楽室にてオンラインで実施されました。東海北陸地区代表として本校のチーム「西中魂」が出場し、「俊足(広島県)」「sieg(長崎県)」と対戦しました。結果は予選リーグ敗退でしたが、東海北陸大会の決勝タイムを上回り、さらに今回出場21チームの中で8番目のタイムとなるパフォーマンスを見せ、健闘しました。

創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会HP
http://ajgika.ne.jp/~robo/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793