最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:361
総数:944555
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

1月5日(金)冬晴れの立山連峰

画像1 画像1
 令和6年が大きな地震で始まり、不安な気持ちで過ごしている人もいるのでは。雄大な立山連峰でも見て、心をすっきりとさせてみてはどうでしょう。
 冬休みも残り4日。しっかりとエネルギーを充電して、1月9日に皆、元気に登校してきてください。

1月4日(木)今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます。
 日頃、本校の教育活動に温かいご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
 今年も西部中学校をよろしくお願いいたします。

12月26日(火)全国都道府県対抗女子駅伝競争大会出場の横断幕

画像1 画像1
 本校から第42回全国都道府県対抗女子駅伝競争大会に女子生徒1名が出場し、生徒玄関に横断幕が掲げられています。全国大会では練習の成果を発揮してください。

日時:令和6年1月14日(日)
   12:30スタート
会場:たけびしスタジアム京都

12月25日(月)部活動の様子(茶道部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部員全員がお点前を完璧にできるように、役割交替をして所作を復習しています。

12月25日(月)部活動の様子(茶道部)

画像1 画像1
 茶道部講師が手作りされた、クリスマスツリーをモチーフにした和菓子を目や舌で味わい、2023年のお稽古を締めくくりました。

12月22日(金)終業式

画像1 画像1
 オンラインで終業式を行い、生徒たちは教室で校長先生の式辞を聴きました。
 校長先生は、式辞の中で金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の詩を紹介し、お互いの違いを認め合えることの大切さを話しました。

12月22日(金)意見発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1年代表       2年代表      3年代表

 各学年の代表が2学期を振り返り、頑張ったことをオンラインで発表しました。

12月22日(金)除雪ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今シーズン初の積雪となった今朝、早く登校してきた生徒と野球部の生徒がボランティアで除雪作業をしてくれました。その後も登校してきた生徒が次々に加わり、生徒玄関前を中心に雪を取り除きました。とてもうれしい場面でした。

12月20日(水)クリスマスの展示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クリスマスにまつわる掲示物だけでなく、展示物もありました。
2年3組前のミニツリーはなかなかかわいらしいです。(写真中) 
1年廊下のクリスマスツリーがあります。(写真右)

12月20日(水)クリスマスの掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クリスマスが近付き、校内には関連の掲示物等が増えています。これだけで何かウキウキしてきますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
書き初め大会
1/10 実力テスト(3年)
給食開始
冬休み明けテスト(1,2年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793