最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:361
総数:944555
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月18日(土)創造アイディアロボットコンテスト富山県予選

画像1 画像1 画像2 画像2
  11/18(土)に第21回創造アイディアロボットコンテスト 東海北陸地区大会富山県予選が本校で行われました。基礎部門に7チームが参加し、本校からは2チームが出場し、富山県の代表権をかけて競技しました。
 上位4チームは12/2(土)に石川県(オンライン)で行われる東海北陸大会に出場する予定で、本校2チームはみごと代表権を獲得しました。

重要 11月17日(金)の変更

 11/17(金)は50分授業に変更です。終学活終了は15:45、下校完了時刻は16:00になります。

11月15日(水)生徒会朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ここ数日寒い朝ですが、今朝は日差しが暖かさを運んでくれました。
 そんな中、生徒会執行部が中心となって、朝のあいさつ運動を行いました。途中から友達も加わり、最終的には20人近い人数が参加してくれました。

11月11日(土)富山市中学校文化祭

画像1 画像1
 ステージ発表では、1年生約40名が合唱「大切なもの」を披露しました。他校の発表も素晴らしかったですが、本校1年生も堂々と歌い上げていました。

11月11日(土)富山市中学校文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/11(土)富山市中学校文化祭がオーバードホールで行われました。西部中学校からは家庭科や美術、書道の生徒作品等が出品・展示されました。

茶道部の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(土)に、富山市芸術文化ホール(オーバードホール)にて、富山市中学校文化祭が開催されました。
西部中学校の茶道部が参加し、上客次客、おはこび、水屋ともに立派につとめあげました。
部員は「日頃のお稽古の成果が発揮できた。」と充実した表情でした。
これからもお稽古に励みます。

11月9日(木)全国大会等激励費贈呈

画像1 画像1
 今年度から、本校育成会が全国大会等出場者に贈呈する激励費をクラブチーム所属の生徒も受け取ることになりました。今日は校長が育成会会長代理として、ラグビー、サッカー、空手道で全国大会に出場した4名に激励費を贈呈しました。
 来年度は、激励費を大会前に受け取れるように手続きしてもらうことになります。

11月7日(火)教育相談

画像1 画像1
 今週から担任が生徒一人一人と面談する時間をとっています。3年生は来週から進路懇談会も予定されていますので、進路についても相談しています。また、担任以外の先生を希望している生徒もいます。

11月7日(火)県中教研学力調査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1年2組、2年2組、3年2組の様子

 今日、明日と県中教研学力調査が行われています。今日は国語、理科、英語の3教科でした。どの学年も一生懸命問題に取り組んでいました。

11月3日(金)県選抜大会(ハンドボール競技)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/3(金)に県選抜体育大会ハンドボール競技が氷見市ふれあいスポーツセンターで行われ、本校のハンドボール部は八尾中学校との合同チームで出場しました。試合は大門中学校と行い、惜しくも敗れました。

<Aコート 第3試合>
西部・八尾中 19−23 大門中
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 進路懇談会(3年)
1/18 進路懇談会(3年)
1/19 進路懇談会(3年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793