最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:266
総数:943469
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

10月10日(火)後期第1回代議員会・専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から生活委員会、文化委員会

 主体的な活動を期待しています。

10月10日(火)後期第1回代議員会・専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から代議員会、学習委員会

 放課後、後期の第1回目の代議員会・専門委員会が行われました。いよいよ後期生徒会活動の始まりです。

10月10日(火)部活動再開

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から男子バスケットボール部、女子バドミントン部

 中間考査が終わり、放課後の部活動が再開です。体育館ではボールの弾む音などが響いていました。

10月10日(火)県Jrオリンピック陸上競技大会

 10/7(土)に第47回富山県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会が五福公園陸上競技場で行われ、本校生徒が出場しました。結果は以下の通りです。

共通男子3000m:3位 共通男子1500m:3位

10月8日(日)文部科学大臣杯 第15回全日本少年春季軟式野球大会 富山県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から、県代表を勝ち取って喜ぶ野球部員、チーム集合写真

 野球部の皆さん、本当におめでとうございました。3月の全国大会に向けて、目標を新たに頑張ってください。
 また、応援してくださった保護者や関係者の皆様、どうもありがとうございました。
 

10月8日(日)文部科学大臣杯 第15回全日本少年春季軟式野球大会 富山県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から力投する本校投手、決勝点となったスクイズ、勝利の瞬間

 3月に静岡県で開催される全日本少年春季軟式野球大会の富山県代表を決める代表決定戦が上市町丸山総合公園野球場で行われました。県中学校選抜体育大会のA、Bブロックの1位同士で争われ、本校は氷見南部中・十三中・西の杜学園合同チームと対戦しました。
 試合は本校が7回表にスクイズで決勝点を挙げ、守っては相手ランナーを一人も許さない完全試合で1−0で勝利しました。

 代表決定戦
 西部中   0000001 1
 南・十・西 0000000 0
 

10月7日(土)富山県選抜体育大会(野球部)

 本日(10/7)、立山総合公園野球場で富山県中学校選抜体育大会の軟式野球競技が実施されました。本校の野球部は2試合行い、勝利しました。
 明日(10/8)、丸山総合公園野球場で9:00から春季全日本少年軟式野球大会県代表決定戦が行われます。

1回戦
西部中 3400011 9
庄西中 3003000 6

ブロック決勝戦(立山会場ブロック1位)
西  部  中 0100000 1
氷北・西條中 0000000 0

10月6日(金)合唱放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/21(土)の合唱コンクールに向けて、今日から放課後の合唱練習が始まりました。一日一日の練習の積み重ねを大切にしましょう。

10月6日(金)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山消防署の方3名が見守る中、避難訓練を実施しました。今回は担任ではなく、教科担当が授業しているときに非常ベルが鳴る設定でした。それでも、生徒も教職員も落ち着いて避難し、しっかりと人員確認できました。

10月6日(金)中間考査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1年、2年、3年の様子

 中間考査も最後の教科。あと少し、最後までがんばって。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 学年末考査(変更)
2/22 学年末考査(変更)
2/26 学校運営協議会

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793