最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:273
総数:943737
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

9月1日(金)団リーダー活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育大会の団リーダー活動が今日からスタート。団演技の構想を練ったり、パネルの下書きを描いたりとまだ準備段階。来週から本格化します。

9月1日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から美術部、吹奏楽部

 エアコンのある部屋での活動ですが、活気があり、ホットな活動でした。

9月1日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から男子バドミントン部、女子バドミントン部

 体育館も暑いですが、和気あいあいと活動していました。

9月1日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から男子バスケットボール部、女子バスケットボール部

 W杯日本代表の影響で、やる気いっぱい?でしょうか。

9月1日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、卓球部

 暑いけど、注意して活動してもよい気温、WBGT指数だったため、多くの部が活動しました。

9月1日(金)午後の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から2年2組保健体育、3年2組社会、3年3組数学

 今週は暑い1週間で、授業もなかなか大変でした。来週は少し涼しくなって、授業が受けやすくなるといいですね。

9月1日(金)シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9/1)は防災の日です。日頃の防災意識を高めるために、朝学活時に地震を想定したシェイクアウト訓練を行いました。訓練の放送と同時に、生徒たちは机の中で安全確保行動(まず低く、頭を守り、動かない)をとりました。

9月1日(金)朝練(陸上競技部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上競技部の様子です。まだ少し涼しいうちに集中的に練習しています。(8月31日撮影)

9月1日(金)朝練(野球部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 気温と熱中症指数の上昇で放課後の部活動が実施できない場合に備え、グラウンドで活動する野球部と陸上競技部は朝練習を実施しています。富山市新人大会まで工夫した練習をしていきます。(写真は8月31日撮影)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 県立高校一般追検査(3年)
3/13 同窓会入会式
3/14 卒業証書授与式
家庭学習の日(1,2年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793