最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:266
総数:943433
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

3月13日(水)同窓会入会式等

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中、3年生は同窓会入会式や育成会記念品授与式、修了証授与式を行いました。同窓会からは印鑑を、育成会からは卒業証書フォルダーをいただきました。
 全校生徒が集まったときには富山県中学校体育連盟表彰、富山県中学校文化連盟表彰が行われました。また、西部中学校の校訓の「知性」「理想」「誠実」にちなんだ西中賞の表彰がありました。

3月13日(水)生徒会挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の生徒会挨拶運動「あいさつDAYS」。3年生も参加し、挨拶飛び交う、活気ある朝にしてくれました。

3月12日(火)野球部応援の寄せ書き

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月下旬に静岡県で行われる全国大会に野球部が出場します。その応援の寄せ書きが用意されました。静岡県まで応援に行く先生が持って行ってくださります。ぜひ応援の言葉を書き込んで、野球部に力を与えましょう。3年生も卒業前で時間があまりないけど、ぜひお願いします。

3月11日(月)部活動送別会

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から吹奏楽部、美術部の様子


 放課後に部活動送別会が行われました。1、2年生はお世話になった3年生とお別れするのがとてもさみしそうでした。

3月11日(月)卒業メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左は卒業生→在校生へのメッセージ、右は在校生→卒業生へのメッセージ

 卒業する3年生と1、2年の在校生が互いに相手へのメッセージを掲示しました。一人一人のメッセージをしっかりと読みたいですね。

3月7日(木)令和6年度前期生徒会役員委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会会長から執行委員4名と専門委員長6名に委嘱状が手渡されました。

3月7日(木)令和6年度前期生徒会役員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限に令和6年度前期生徒会役員認証式が行われました。今回は定数の立候補のため選挙はありませんでしたので、無投票当選となりました。会長、副会長2名が来年度の意気込みを全校生徒に伝えました。
 生徒会役員は校長先生から任命証を授与されました。

2月29日(木)清掃

画像1 画像1
 2月29日は4年に1度の閏日(うるうび)でした。
 写真は週に2度行う清掃の様子です。生徒玄関担当は2年3組です。

2月29日(木)卒業祝い献立

画像1 画像1
 今日の給食は卒業祝い献立で、赤飯、みそ汁、とんかつ、コーン和え、さくらゼリー、牛乳といった内容でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793