最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:273
総数:943703
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月21日(水)今日の一言

画像1 画像1
 生徒会の「今日の一言」
 昨日の代表戦でも活躍した三苫選手の言葉。皆さんもぜひ「昨日より今日 今日より明日 成長しましょう!」

6月21日(水)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左:1年3組保健体育、写真右:2年3組技術

 1年保健体育は、コートでゲームするまでになりました。
 2年技術は、木製品の製作を開始し、材料にけがきをしていました。

6月21日(水)朝の生徒玄関で

画像1 画像1
 生徒玄関のサルビアが咲くプランターにミニトマトが芽を出しました。1年生の技術科でミニトマト栽培を行っており、だれかが余った種をまいたのかな? こうなったら赤い実がなるまで育てるぞ!
 

6月17日(土)市総合選手権大会(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 個人戦が行われました。どのペアも頑張っていました。 

6月16日(金)市総合選手権大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
 男子ソフトテニス部は見事団体ベスト8でした。おめでとうございます!

6月20日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の技術・家庭科(技術分野)のエネルギー変換に関する授業では、はんだごてを使って基盤に抵抗器をつける作業を行いました。ほとんどの生徒が初めて使用する工具で、慣れない手つきで作業を進めていました。高温になる工具なので安全奈作業を心掛け、丁寧に作業を進めていました。

6月20日(火)体育大会リーダーについて

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末考査明けから体育大会に向けた準備がスタートします。
 3年教室前廊下には、3年生が自分たちで挙げた「リーダーにふさわしい人物像」が掲示され、生徒はさっそく足を止めて見入っていました。

6月20日(火)フラワーロード作戦について

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/3(月)放課後に生徒会が主催する「フラワーロード作戦」が予定されています。学校周辺の歩道に花の種をまきます。朝学活では参加者募集が行われました。
 1年3組では代議員が説明したところ、さっそく参加希望者が手を挙げていました。
 

6月20日(火)あいさつリレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は期末考査期間です。
 生徒にとって来週の定期考査も気になるところですが、登校時は生徒会主催の「あいさつリレー」で明るくさわやかな朝の雰囲気をつくってくれています。

6月17日(土)市総合選手権大会(野球部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大沢野球場で堀川中との試合を行いました。先制しましたが、相手の粘り強い攻めに同点にされ、逆転されて惜敗しました。チーム一丸となって最後までベンチから声援を送りました。市民体育大会で雪辱を果たします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793