最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:273
総数:943703
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月13日(火)部活動の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左から野球部、陸上競技部、男女ソフトテニス部

 グラウンドやコートでも練習に活気があります。

6月13日(火)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左からハンドボール部、バレーボール部、卓球部

 6/16(金)から富山市中学校総合選手権大会が行われ、明日は壮行会を予定しています。どの部活動も練習に熱が入っています。

6月12日(月)授業の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左から2年2組美術、1年2組英語、1年3組道徳

 道徳の授業は通常、担任が行いますが、1年3組はローテーション道徳といって、担任以外(今日は1年1組担任)が授業を行いました。

6月12日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左から3年1組理科(実習生担当)、3年3組保体、2年1組国語

 今日は実験を行ったり、クロムブックを使ったりしている授業が多かったです。教育実習の2名は今週が実習最後の週となります。

6月9日(金)教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育実習生1名が本日で実習終了です。教育実習の集大成となる英語の研究授業を2年2組で行いました。グループやペアでの学習を取り入れることで、生徒たちは意欲的に取り組んでいました。

6月9日(金)地域ぐるみ挨拶運動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日間にわたり実施された「地域ぐるみ挨拶運動」によって、生徒たちの挨拶は向上したように思います。
 ご協力いただいた育成会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

6月8日(木)給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食準備はとても手際よく行ってています。給食当番が協力して配膳し、当番以外の生徒は一斉に手洗いをしています。

6月8日(木)生徒会スローガン

画像1 画像1
 今朝、登校した生徒の多くがスローガンの掲示を見ていました。生徒の皆さんは志を高くもって頑張ってください。

6月8日(木)地域ぐるみ挨拶運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝も育成会や地域の方々が挨拶運動に来校されました。学校からは生徒会執行部が参加しました。
 明るく活気のある一日がスタートしています。

6月7日(水)生徒会スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、生徒会スローガン「西中維新」が生徒玄関の柱に掲示されました。生徒会執行部が各学年カラーで3枚作成しました。
 スローガンを取り巻く矢印には生徒一人一人の目標等が書かれています。矢印はもちろん生徒一人一人の向上を願って上向きです。
 さっそく足を止めて自分の学年の掲示を見ている生徒もいました。まだ見ていない生徒の皆さんは明日、絶対見てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793