奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年 2学期の挑戦

 1学年の教室前の廊下掲示には、「2学期の挑戦」と題して、2学期頑張りたいことがクリアファイルに入っています。12月には、2学期の挑戦が1つでも多く達成し、目標に近づくよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 道徳

 1年3組の道徳は、「いつわりのバイオリン」という資料で学習していました。黒板に自分の考えをネームプレートを貼り、みんなの考えを共有して学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の準備の様子

 1年生の給食の準備は、どのクラスもとても協力的でスムーズにできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6組 美術

 1年6組の美術はパネル制作をしていました。パネルを描いた後、先生に着色の仕方についてアドバイスをしてもらい、仕上げていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 数学

 1年1組の数学は、方程式について学習していました。先生の問い掛けに生徒が答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 美術

 1年1組の美術は、レタリングの下絵を仕上げて、先生に見てもらっていました。思い思いに自分の好きな絵と文字をデザインしていました。
 仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 クラス対抗家庭学習時間結果

 1学年で実施していたクラス対抗家庭学習時間の結果が出ました。12日間で100時間から1300時間の家庭学習を行っています。
 1日、だいたい100時間、1人平均3時間ぐらいの学習をしていました。テスト期間にかかわらず、家庭学習の習慣が付くと自分のためになります。また、友達と一緒に学習を励まし合って頑張るのもよいでしょう。
 まず、授業を大事にして、毎日の予習、復習を大切にするときっと学力向上につながることでしょう。
画像1 画像1

生活実態調査 WEB入力 1年生

 1年生も生活実態調査のWEB入力を行いました。説明と手順をしっかり聴き、入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組、6組女子保健体育

 1年5組、6組の女子の保健体育は1学期最後の授業でした。まとめのゲームをしました。猛暑のため、十分な休憩を取って試合時間も短くして行っています。休憩時にはミストで水を浴びて気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組女子保健体育

 1年3組、4組の女子の保健体育はグラウンドでサッカーのミニゲームをしました。30度を越える暑さのため、こまめに休憩を取りながら、1学期の最後の保健体育の授業、元気はつらつと動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684