奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年 理科

 1学年の理科は、化石の学習をしています。廊下に富山市科学博物館から化石を借りてきて展示してありました。実物を見ることにより、学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・総合

2月4日(木) 4限

 1年生は、職業調べ発表会に向けてパワーポイントを作成しています。 
 完成したものを印刷し、発表原稿を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年教育相談

 1年生も教育相談をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組、6組女子保健体育

 1年5組、6組女子保健体育はバスケットボールでした。1年生の目標は「シュートをたくさん決めよう」にしています。シュートを入れる楽しさをたくさん味わってほしいという願いから、授業の最初に5分間シュート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年男子 剣道 最終日

本日は剣道の授業の最終日でした。
実技テストを通して、これまでの練習の成果を見ていただきました。
最後に心を込めて座礼をしました。
高島先生、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

1学年女子保健体育

 1学年女子の保健体育は、バスケットボールを学習しています。ドリブル、パス、シュートの基本技術を中心に学習しています。今日は「ドリブルシュートをマスターしよう、いろいろな方向からのシュートにチャレンジ」でした。
 シュートを入れる楽しさを実感してうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年男子 剣道 5時間目

 5時間目は、最終日の実技試験に向けての練習をしました。
 実技試験は礼法に始まり、面打ち、小手打ち、胴打ち、そして面抜き胴です。
 二人一組になって繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・総合

1月28日(木) 4限

 1年生は、職業調べ発表会に向けてパワーポイントを作成しています。 
 順調に進み、完成が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 美術

 1年3組の美術は、3学期は「人物を描く」に取り組んでいます。表情豊かに人物をとらえて描くためにどうすればよいか工夫しながら鉛筆でデッサンしていました。3学期感性あふれる作品ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組女子保健体育

 1年3組、4組女子の保健体育は、体育館でバスケットボールの学習を始めました。1年生の課題は「シュートを入れられるようになろう」です。一生懸命シュートを決めようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 1、2年学年末考査1日目
3/2 1、2年学年末考査2日目
3/3 1、2年学年末考査3日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684