最新更新日:2024/06/18
本日:count up17
昨日:769
総数:2370233
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組技術

 1年3組の技術は、木製品を作ろうという課題でCDラック製作をしていました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6組数学

 1年6組の数学は正多面体を作成していました。5つの正多面体を作って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 家庭

 1年1組の家庭科は、調理実習でした。おいしい豚肉のしょうが焼きにチャレンジしていました。グループで協力しておいしそうなしょうが焼きが出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生女子 保健体育

 1年生の女子の保健体育は、柔道を学習しています。コロナ禍で固め技や投げ技はできないので、受け身を学習しています。みんな初めての体験で楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 家庭科

 1年生の家庭科で行った調理実習の豚肉のしょうが焼きの各グループの出来上がりの写真がB棟4階1年生教室の廊下に掲示されています。懇談会の折にぜひご覧ください。
画像1 画像1

1年5組、6組女子保健体育

 1年5組、6組女子の保健体育は、武道館で剣道をしていました。
 スポーツチャンバラ風に新聞刀で打ち合いを行って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 家庭 その2

 下ごしらえが終わり、フライパンで焼いたり、盛りつけしたりしていました。よいにおいがしておいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 家庭

 1年2組の家庭科は、調理室で「おいしいしょうが焼きを作ろう」という課題で、調理実習です。男女協力して、下ごしらえをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

 1年1組の国語は、書き初め大会に向けて練習していました。1年生は富山にちなんだ「白き雷鳥」を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 キャリア教育発表会の練習

 1年生のキャリア教育では、3学期に発表会を予定しています。
 その練習として、前回調べたミニレポートを班で発表しました。
 本番用のレポート用紙も配布され、冬休みに向けてイメージをもっていました。

 写真は1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684