最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:676
総数:2375029
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年4組 美術

 1年4組の美術は下書きを終え、パネルに下絵を描き、色塗りに入っています。みんな夢中で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 英語

 1年5組の英語は、He is 〜. 、 She is 〜.の会話用法を学習していました。みんな真剣に学習していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

 9月13日(日) 10:30

 富山県リーグ第1節が、奥田中学校で行われました。
 サッカー部は、井波中学校と対戦し、3-0で勝利しました。
画像1 画像1

1年3組 数学

 1年3組の数学は教育実習の先生が授業をしていました。教壇に立つ姿も堂々としてきました。グループで教え合い学習もしていました。先生にとっても生徒にとっても貴重な時間となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 英語

 1年5組の英語は、ALTの先生との授業でした。クイズ形式でAとBの内容を一致させるゲームでした。くじで選ばれた生徒が、答えていました。楽しみながらたっぷり英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 美術

 1年1組の美術はパネルに思い思いの好きなキャラクターなどの絵を描いていました。絵を描くことが楽しそうでした。みんな夢中になって描いていました。
 下書きからパネルに書き写す作業を頑張っていました。早い生徒はもう色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は、体育館でバレーボールをしました。体育館にバレーコート4面張り、4対4でラリーゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 数学

 1年3組では、教育実習の先生が授業をしていました。生徒が問題を解いているときに、巡回し、一人一人の解答の状況を見て、こまめに声を掛けていました。指名された生徒が黒板に解答を板書していました。一人一人を大切にした授業が今日も展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 社会

 1年5組の社会は歴史を学習していました。歴史上の人物が誰か、グループで調べて名前を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の先生が頑張っています その3

 教育実習生の先生が、1年2組で数学の授業をしていました。問題に取り組んでいる生徒に個別にアドバイスしていました。巡回しながら、問題が解けている生徒に黒板に書くよう指示して、指名された生徒が、黒板に解答を書いていました。頑張れ 教育実習生さん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684