奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年5組 放課後合唱練習

 1年5組が体育館で練習していました。指揮者、伴奏者に合わせてソーシャルディスタンスを十分保ち、マスクを取れる生徒は取って歌っていました。
 初めての体育館で間隔も広く、恥ずかしさもありますが、いろいろな制約の中で1年5組の素敵な「青春の1ページ」の歌声がきっと聴かれることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級討議2

 活動案への質問や修正案、新案も考えていました。
 きちんと考え、よい意見をあげていました。

 写真は4組、5組、6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級討議1

 後期の委員会担当から、後期の活動案が説明されています。
 初めて委員会に挑戦する生徒もおり、前で緊張の面持ちで発表していました。

 写真は1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 美術

 1年3組の美術は、レタリングをもとにしたイラストレーションの制作を行っています。色塗りをしながら、先生からもいろいろな技法を教えたもらったり、アドバイスをもらったりしながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組女子保健体育

 1年3組、4組女子の保健体育は、体育館でバレーボールをしていました。「ラリーを楽しもう」という課題でキャッチあり、バウンドありでボールが途切れないようルールを工夫して行っています。みんな楽しく動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組放課後練習の様子

 1年4組女子が給食室前廊下で放課後の合唱練習をマスクを付けて、距離を保って練習していました。「Song is my soul」の曲名通りの魂のこもった1年4組の歌声を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査1日目 1年生

 中間考査1日目、1年生がテストに臨んでいます。1学期は単元別テストという形で行いましたが、1学期の期末考査に続き、1週間のテスト期間を設け、一斉に中間考査を行いました。明日のテストもしっかり学習して、学習の成果を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生活班 活動開始

 今日から週が替わり、新しい生活班での活動が始まりました。
 後期からの新たな取組として、毎週1回、班長会議を行います。各学級の班長6人と担任が集まり、週の活動予定や学級の生活の様子について確認します。
 1回5分程度と短い時間ですが、生徒の自主性を培うために継続していく予定です。
画像1 画像1

2学期中間考査当日

 2学期中間考査1日目、黒板に今日の予定やテストへの心構えや諸注意、アドバイスが書いてありました。
画像1 画像1

前期まとめの集会 1年3組

1年3組の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684