奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育はバドミントンを学習しています。途中、2組の担任の先生が見に来られ、生徒に誘われ一緒にバドミントンをしていました。休憩時間にも先生にチャレンジしていました。クラスの友達、先生とバドミントンを通して交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 女子保健体育

 1学年の女子の保健体育はバドミントンを学習しています。今日は、「クラスの友達とシャトルを打ち合おう」という課題で2分間ずつ相手を変えて打ち合いました。みんなクラスの友達と楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6組 国語

 1年6組の国語は、「班で図の説明を読み合い、分かりやすく書かれているか確認しよう」という課題でグループで学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年3組 英語

 1年3組の英語は、「クラスメイトを紹介しよう」という課題で男女ペアが廊下で紹介していました。ジェスチャーも付けて上手に紹介していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年1組英語

1年1組の英語は、廊下で男女ペアで「クラスメートを紹介しよう」という課題で紹介し合っていました。うまく紹介できたのでしょうか。
画像1 画像1

1年1組、2組女子保健体育

1年1組、2組女子の保健体育は、バドミントンの学習をしています。みんな楽しそうにシャトルを打ち合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 国語

 1年4組の国語は、「筆者のまねをして図の説明をしよう」という課題で、グループで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は、バレーボールの学習をしています。「バドミントンコートでバレーボールを楽しもう」という課題でバレーボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 家庭

 1年3組の家庭科は、クロムブックを使って「食品に含まれる栄養素を調べよう」という課題で学習していました。興味のある食品の栄養素を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 社会

 1年5組の社会は、仏壇と神棚の話題で盛り上がっていました。仏壇のある家、神棚のある家、両方ある家、「どうして2つあるの、2つも信じているの」との先生の問いかけに不思議を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 歯科検診2年、1年4〜6
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684