最新更新日:2024/06/01
本日:count up68
昨日:472
総数:2356307
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年2組 国語

 1年2組の国語は、漢文の学習をしていました。プリントをしながら、黒板に答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組、6組女子保健体育

 1年5組、6組女子の保健体育はダンスのまとめの授業でした。体育大会のダンスをアレンジしたり、好みのCDでダンスを発表してして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は武道館でダンスの最後の授業でした。グループで作ったダンスをみんなで踊って楽しみました。自分たちが作ったダンスをみんなが踊ってくれてとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 技術

 1年4組の技術は、コンピュータ室で「生活が社会を支える生物育成の技術を確認しよう」という課題で学習していました。学習したことをパワーポイントでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 社会

 1年3組の社会は、富山市近郊図を広げて、自分の家や市内の中学校の場所を探す学習をしていました。スマホ等で場所を検索できますが、地図は生徒も新鮮味があったようで、夢中で探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組、6組女子保健体育

1年5組、6組女子保健体育は武道館でダンスをしています。ダンスの授業も明日が最後です。踊る楽しさを自分なりに味わうことを目標に頑張って踊ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 英語

 1年2組の英語は、冬休み日記を英作文し、グループで発表し合っていました。どんな冬休みだったのでしょうか。友達に英語は伝わったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 社会

 1年1組の社会は、ルネサンスについて学習していました。最後の晩餐について先生から説明を聞き、学習していました。先生にしか分からない話もされ、興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 数学

 1年2組の数学は、授業で習った学習内容をまとめの問題で確認していました。できた生徒が先生に見てもらい、合格をもらったり、アドバイスをもらったりして確かめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組、6組女子保健体育

1年5組、6組の女子保健体育もダンスをしています。先輩たちが作ったダンスをアレンジしたり、持ってきたCDで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 1学年進路学習「働く人に学ぶ」
2/21 3年学年末考査1日目
2/22 3年学年末考査2日目
2/24 1年・2年学年末考査1日目
祝日
2/23 天皇誕生日

学校全体関係

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684