奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年5組 社会

 1年5組の社会は、ヨーロッパの文化の共通性と多様性について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年美術作品

1学年の美術で取り組んでいるイラストレーションを用いたレタリングの作品が黒板の前に並んでいます。生徒はそれを参考に作品制作に励んでいます。
画像1 画像1

1年3組 美術

1年3組の美術は、イラストレーションを用いたレタリングの作品を制作していました。色塗りに入っており、いよいよ仕上げの段階です。完成が楽しみです。2学期保護者懇談会でぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年女子保健体育

 1学年の女子の保健体育は、バスケットボールの学習を始めました。小学校より大きくなったボール、30cm高くなったリングに戸惑いながらもシュート、ドリブルを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組放課後体育館での合唱練習

 1年3組が体育館で合唱練習していました。前半、パート別に別れて練習し、後半、みんなで歌いました。担任の先生がクロムブックで動画撮影し、この後の練習の課題を見つけてよりよいものとします。明後日にはリハーサル、来週の火曜日に本番です。どんなハーモニーになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 中間考査スタート

10月14日(木)1限
中間考査が始まりました。担任の先生が巡回し、テスト監督しています。テスト勉強の成果が出るよう頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間考査1日目 1年生朝の教室の様子

中間考査1日目、1年生朝の教室の様子です。テストにも慣れてきて最終の見直しをしてテストに臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 学活

 1年5組の学活は、合唱コンクールの練習について見直していました。各班でよりよい合唱にするための意見をクロムブックを使って打ち込み、画面に各班の意見が映し出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 社会

1年4組の社会は、ヨーロッパの文化について学習していました。スクリーンの写真を見ながら気づくことを何か発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年女子保健体育

1学年女子の保健体育は、バレーボールを学習しています。ソフトバレーボールを使い、バドミントンコートで4対4のゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684