奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年2組 国語

 1年2組の国語は、シュンタの心情グラフ2組版を見ながら、二人の関係の変化をまとめようという課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 英語

 1年3組の英語は、「海斗とメグの会話をロールプレーしよう」という課題で学習していました。クラスの友達とロールプレーを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組理科

 1年4組の理科は、「果実や種子はどこでできる」という課題で学習してしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の先生が玄関で生徒を迎えています

 1年生の先生方が、生徒の登校の様子を見守り、声かけや挨拶をしています。生徒玄関ではアルコール消毒して校舎に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 国語 4組〜6組

1学年の国語で学習した「野原はうたう」のオリジナル「野原をうたう」が廊下に掲示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 国語 1組〜3組

 1学年の国語で学習した「野原はうたう」のオリジナル「野原をうたう」が廊下に掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談 1学年

教育相談2日目、1年生の各クラスで教育相談が行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年1組理科

1年1組の理科は、「果実、種子はどこでできる」という課題で学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6組英語

 1年6組の英語は、「海斗とメグの会話をロールプレーしよう」という課題で学習していました。映像を見ながら英会話の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組社会

 1年3組の社会は、「人類の進化の過程でどう変化した?」という課題で学習していました。先生の質問に興味津々で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
4/1 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684