奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年6組 理科

 1年6組の理科は、「水5gに溶ける硝酸カリウムの質量は」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 英語

 1学年の英語で学習した「I want to be」、「I want to do」の課題プリントが廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 国語

 1年1組の国語は、「星の花が降るころに」を学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組、6組女子保健体育

 1年5組、6組女子の保健体育はソフトテニスを学習しました。「ラリーを続けよう」という課題で頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組、6組男子保健体育

 1年5組、6組男子の保健体育はマット運動の発表会でした。発表後、みんなから拍手をもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年1組、2組男子保健体育

 1年1組、2組男子の保健体育は、マット運動の発表会でした。クロムブックで撮影し、先生は発表後、技の完成度を評価してプリントで渡し、発表の振り返りを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 社会

 1年2組の社会は、「東南アジアの国々は外国との関わりのなかでどのように工業化を進め経済を発展させてきたのだろう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6組 数学

 1年6組の数学は、「比例の式を求めよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組、6組女子保健体育

 1年生女子も体育大会に向けてリレーを行いました。最高の青空の下、1年生も一生懸命走っています。体育大会でも「一生懸命がかっこいい1年生を見せよう」と頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 国語

1年4組の国語は、「星の花が降るころに」を学習していました。映像も見せながら視覚にも訴え、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684