奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年 書き初め練習

 今日の4時間目に、3学期の始業式の日に行う書き初めの練習を行いました。1年生は「世界平和」です。みんな集中して取り組んでいました。大会本番もがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組2学期の漢字

1年5組の2学期の漢字は、「明」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4組2学期の漢字

1年4組の2学期の漢字は「力」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組2学期の漢字

1年3組の2学期の漢字は「協」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組2学期の漢字

1年2組2学期の漢字は「協」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組2学期の漢字

1年1組2学期の漢字は「変」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 学年集会

1時間目に、体育館で学年集会を行いました。
学級MVPの発表、先生方からのお話等がありました。
学年生徒会からは、クラスの二学期を表す漢字を用いた、振り返りが述べられました。冬休みが明けたら、いよいよまとめの3学期です。よりよい学校生活を送れるよう、振り返りをいかして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年学年集会

2学期まとめの学年集会を体育館で行いました。2学期を振り返って、先生から話や学年生徒会からの話や発表がありました。よい冬休み、新年、3学期にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディア機器の利用について考えよう学級討議 1学年

 メディア機器の利用について考えよう集会のあと、学級討議を行いました。各グループから話し合った結果を発表し、意見交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 美術

野菜や果物の形をねんどでつくり、細かい部分の調整をしていました。集中して、本物そっくりに作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 教育相談 〜2月6日(月)
1学年働く人に学ぶ(5、6限)
2/2 私立高校一般選抜、1・2年確認テスト
2/3 新入生説明会
その他
1/30 第2回学習時間を増やし、メディア機器利用を減らす週間〜2月10日

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684