最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:637
総数:2375668
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

教育実習生

教育実習生が頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年

1年生の数学と道徳の授業です。落ちついて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生

教育実習も残り2日となりました。今日は、大学の先生がお見えになり研究授業をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部 大会まで一週間

奥田中学校の体育館で練習した後、氷見市ふれあいスポーツセンターにて練習をしています。
暑い中ですが、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 英語

「ものや人の場所を説明できるようになろう」という課題で英語の授業がありました。授業の後半では、先生が撮ってきた写真を見ながら「〜の○○を見て」という文章を、班で協力しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 国語

教育実習生の先生の授業です。
主人公の心情が分かる表現を探し、付箋に書き出してYチャートに整理していました。
友達と協力しながら学習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組 5限英語

画像1 画像1
 皆さんの先輩でもある教育実習生さんの授業です。毎回、動画を見たりゲームをしたりして、とても楽しく授業をうけています。

1学年 総合的な学習の時間

9月14日(木)
1学年総合的な学習の時間は、10月6日(木)の富山市校外学習の個人テーマを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生が頑張っています 国語

 1年1組の国語は教育実習の先生の授業でした。授業を重ねながら授業力がどんどん向上しています。あと1週間頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 社会

1年3組の社会は、「中国の経済発展と生じた課題」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 学年末考査1
2/22 学年末考査2
学校運営協議会
2/24 学年末考査3

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684