奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年2組 1限数学

画像1 画像1
 1年生は10月から岩城先生に数学を教わっています。今日は、来週の中間テストに向けた小テストに取り組んでいました。来週もがんばってください。

1学年校外学習を終えて

 1学年の校外学習が無事終わりました。下校指導にライトレール奥田中学校前に立っているとすがすがしい顔で集合場所の武道館に向かう姿や解散して家路に帰る生徒の表情は疲れも見せず、生き生きしていました。コロナ禍でまだ制限がある中ですが、中学校入って学年での初めての活動で楽しみにしていたのでしょう。見学先でもおほめの言葉をたくさんいただきました。この校外学習の成功を自信に今後の学校生活に活かしていってください。
楽しみにしています。

1年校外学習富山城 天守閣

 富山城天守閣の上から大きな声で「先生」と声をかけられ、びっくり。校外学習、さぞ楽しみだったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 日枝神社

 午後の活動です。拝殿前に6つの班が集まり、合同で質問会を行いました。神主さんが一人一人の質問に丁寧に答えておられました。凜とした境内での質問会とあって、とても新鮮みのあるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 キラリにて

 キラリの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 富山城の学習

 富山城を見学した生徒が説明の掲示板を読み、しおりに一生懸命メモしていました。スローガンの通り、富山市の魅力をしっかり探究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 富山城 班写真 その2

 富山城を見学した班です。男女仲よくポーズしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 富山城 班写真 その1

 富山城を見学した班の写真です。男女仲よくポーズしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 環水公園での写真です。橋の下にはおもしろい写真スポットがありました。
 どの班も仲よく活動を進めています。

ますのすし まつ川にて

画像1 画像1 画像2 画像2
ますのすしができるまでの工程を詳しくお話していただきました。
また、ますのすしを押す際に使うおもりの石を持ち上げてみました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 2年全国学力調査英語試行
3/2 代議員会・専門委員会

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684