奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年 美術作品

1学年の美術で制作している自然物の年度の作品が美術室後ろの棚に並べられています。着色に入っているクラスもあり、野菜や果物を表現していました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 新年の抱負を漢字一文字で表そう

1年生の教室前の掲示板には、新年の抱負を漢字一文字で表し、抱負が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 技術

1月16日(月)3限
1年3組の技術はCDラックの制作をしています。それぞれ一生懸命作業に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 国語

1月16日(月)3限
国語の時間に百人一首の学習をしていました。古典に楽しみながら親しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年1組 数学

1限の数学では、「いろいろな立体の特徴を調べてみよう。」という学習課題で学習していました。
立体のグループ分けをし、どうしてそのようなグループになるのか友達と確認していました。
画像1 画像1

職業調べ学習の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
5限の総合では、冬休みに調べた職業を班で発表していました。
聞く方も話す方も一生懸命でした。

1年5組 保健体育 ソフトボール

1月13日(金)4限
グラウンドは南風が少し強く肌寒さもありますが、気温は15度、2学期学習していたソフトボールのまとめをしていました。男女協力してソフトボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 冬休み明けテスト

画像1 画像1
1学年では、1限から5限まで冬休み明けテストを行いました。
冬休みの学習の成果を出そうという意気込みをもった生徒が多く、一生懸命問題に取り組んでいました。

1年冬休み明けテスト

1月12日(木)
1年生は1限から5限まで冬休み明けテストをしていました。冬休みの学習の成果の確かめとなります。テストの結果に一喜一憂することなく、理解していることは何か、まだ不十分なところはどこかを確かめるのがテストです。見直しを行い、学習の仕方も工夫してみたらどうでしょうか。学年末考査に向けて自分を高める機会としてください。毎日の授業を大切に予習・復習を積み重ねましょう。5教科お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食準備の様子

 1年生の給食の配膳の様子です。当番以外も協力して手早く準備できています。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 2年全国学力調査英語試行
3/2 代議員会・専門委員会

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684