最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:609
総数:2372132
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年2組 2限英語

中間考査に向けて、みんな真剣に勉強しています。教科書のリスニング問題に取り組んでいる写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 家庭

 1年3組の家庭科は調理室で「さばのみそ煮を手早くおいしく作ろう」という課題で調理実習していました。男女協力しており、先生から「順調、上手だよ」とお誉めの言葉をもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年3組 英語

 1年3組の英語は、Which(どちら)の用法を学習していました。映像を見ながら使い方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 数学

 1年1組の数学は「平行移動について考えよう」という課題で学習していました。クロムブックも使いながら学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 すこやか検診

 1年生が健やか検診をしています。思春期の時期、心身の健康に留意して過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年4組 英語

6限の英語では、ALTの先生とスピーチのテストをしていました。
順番待ちの廊下でも、練習を頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉時代について勉強中です!

1年4組 家庭科

家庭科の授業で、調理実習をしていました。
鯖の味噌煮を、1人1人の役割を果たしながら協力して作っていました。
掲示物の工程表を見て、作り方を確認する姿もありました。
美味しそうな香りが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 休日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒部市の宮野運動公園内にある体育館で練習をしています。先週の北陸大会の講評をいかして、全国大会に向けて練習中です。

1年3組授業研究会 学活

11月10日(金)
1年3組で富山市内の若手の先生が集まり、学級活動の授業研究会が開かれました。授業の過ごし方についてグループで話し合い、クラスで授業の取組を改善していけるよう活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684