最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:609
総数:2372131
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年4組 学活

6限の学活で、学級会をしていました。
クラス全体で成長していくために、授業の取組について、活発な意見交換がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 保健体育 ソフトボール

テストが終わり、早速授業ですが、1年の保健体育はさわやかな天候のもと、ソフトボールの学習をしていました。グループに分かれて攻撃、守備に分かれて練習していました。先生も守備について一緒に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年保健体育 ソフトボール

11月7日(月)
1学年の保健体育はさわやかな天候のもと、ソフトボールの学習を気持ちよくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日、1限は家庭科の授業でした。
来週はいよいよ調理実習が始まるようです。
班で役割分担をし、注意事項など先生の話をしっかり聞いていました。

1年生 ふるさと富山について知ろう

 1年生は富山市校外学習を終えて、総合的な学習時間を使って、レポートにまとめたものが、クラスの廊下の掲示板に貼られました。新たにどんな発見があったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組 保健体育

 1年5組の保健体育は武道館で跳び箱運動の学習をしています。スクリーンに跳ぶ様子を写しだし、動きの確認しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱の振り返り 1年生

 合唱の振り返りがクラスの平面掲示板に写真や賞状、担任のねぎらいのことばなどが掲示されています。頑張った成果が足跡として掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

今日から古文の学習になりました。
「いろは歌」を暗唱し、古文特有のリズムを楽しんでいました。
ペアで声を合わせ、先生にチェックをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の音訓の学習をしていました。
知らなかった読み方を発見することができました。

1年4組 社会

社会の授業では、すららドリルを用いたテストを行っていました。
昨日、家でもすららドリルに取り組み、学習してきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684