最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:924
総数:2357632
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年4組 技術

2限の技術では「木製品(CDラック)の製作をしよう。」という課題で学習していました。
先生からのアドバイスをもらいながら、様々な道具を用いて、仕上げの作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 社会

 1年1組の社会は、「アフリカ州には豊富な資源があるのにどうして貧困が続いているのか」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組保健体育 剣道

1年生では保健体育の授業で剣道を今週から学習しています。奥田中学校の元校長先生の高島雅之先生に講師に来ていただき、教えていただいています。1年2組は今日は新聞紙刀を使っての授業でした。生徒は新鮮な感覚で剣道に親しんでいました。指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 社会科

 1限は社会科でした。アフリカ州の地形や気候について、地図を見ながら考えました。生徒はアフリカ州の地図を興味深そうに見ていました。アフリカ州に関心をもつ人が増えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

数学の授業

1年5組 数学の授業
 数学では、図形の学習をしています。今日は、正多面体の特徴を、クロムブックを使って理解を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年4組 5限 国語

本日は、「少年の日の思い出」を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年5組 社会

1月19日(木)3限
1年5組の社会は、ヨーロッパの農業について学習していました。画面を見ながら特徴を日本とも比較しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 数学

1月19日(木)3限
1年4組の数学は「空間における直線と平面」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組保健体育

1月19日(木)3限
1年3組の保健体育は、グラウンドでソフトボールをしていました。2学期の続きで1月ですが快晴の中、ゲームをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組保健体育

1月18日(水)4限
1年4組の保健体育はバレーボールの学習をしていました。バドミントンコートでの試合の仕方を先生が説明し、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684