最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:676
総数:2375018
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

根菜について文章を書いています!(1−5)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業では、教科書の「ダイコンは大きな根?」を読んだあと、ダイコン以外の根菜はどの部分を食べているのか?また、味は部位によって違うのか?などを調べ、説明的文章を書くことに挑戦しています。
Chromebookで教科書の文を加筆・削除したり、先生からのコメントを見たりしながら下書きをしていました。筆者の文章の書き方を参考にして、わかりやすく説明するにはどうしたらよいか試行錯誤しています。

1年5組 英語

 1年5組の英語は、「あなたは〜ですか」という課題で学習していました。クラスの友達に英語で質問して答えあっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 国語

 1年4組の国語は、「ニンジン・カブ版で下書きしよう」という課題でクロムブックで各自、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 理科

 1年2組の理科は、カタクチイワシとシバエビを分類していました。ビニル手袋をはめてピンセットで分解していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年1組 英語

 1年1組の英語はクラスの友達とカードを持ちながら英会話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育相談4日目 1学年

1年生の教育相談の様子です。入学したら2ヶ月、担任の先生とじっくり話しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組 技術科

 6月2日(木)の1限目。学習課題は「技術の役割を確認しよう」でした。プレゼンテーションソフトを用いて「願いと生活の進展」の内容をまとめていました。生徒たちはとても集中している様子で、キーボードを打つ音がカチカチと響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

確認テスト

画像1 画像1
 6月1日〈水〉6限 1組
 5月30日にひき続き、国語と理科の確認テストが行われました。みんな真剣に取り組んでいます。

1年3組 理科

 1年3組理科は、植物の分類の総まとめでした。生徒とともに植物を分類し、具体例をあげながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684