最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:609
総数:2372132
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

一年生校外学習

本日の1年生校外学習の様子です。それぞれ疑問に思ったことを探求してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 ライトレール車中にて

10月6日(木)
 肌寒い日となりましたが、昨日からの寒い天候の中、運よく雨にも合わず待ちに待った校外学習が行われました。
 ライトレールで富山城に向かう車中で、最初は奥田中生が乗車し、混み合っていましたが、富山駅を過ぎて座席も空いてきました。
 女子生徒が、同じ班の男子に「座っていいよ」と声をかけました。声をかけられた男子生徒はちょっと戸惑いながらも「レディファーストだから」と答え、お互い譲り合う光景を目にしました。当たり前のことなのかもしれませんが、自然ですごく心地よく感じました。
 きっと、この班は今日1日、男女仲よく協力して校外学習を終えることができたことでしょう。奥中生1年生のよさを感じることができました。
 

合唱コンクール練習3日目 1年生

10月4日(火)
合唱コンクール3日目、1年生の練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年合唱練習の様子

1年各クラスも合唱に熱が入ってきました。クラスのみんなと歌う楽しさを実感しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 社会

 1年1組の社会は、「普通のお寺にあって東大寺にないものは何?」という質問を生徒に投げかけていました。皆さん分かりますか。
 ヒントは「8月中旬にみんなが必ず行きます」で答えは「お墓」でした。理由は「鎮護国家」で国家の災難を鎮めるために作られたからお墓がないのです。勉強になりました。
やはり学習は、自分たちが知らない発見をすることで勉強になるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い
3/15 第75回卒業式
安全点検日
3/16 県立高校合格発表
3/20 1・2年顔写真撮影

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684