奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組英語

2月17日(金)6限
1年3組の英語は、新しい文型を学習していました。黒板の前に出て文型を書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組 国語

「根拠を示して説明しよう」の学習をしていました。
スプレッドシートに、思いついた課題を全員で書き込み、興味のあるレポート課題を選んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1-3 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級会が終わった後の様子です。頭を使って疲れた生徒、まだまだ話したい生徒、過ごし方は様々です。

1-3学活

画像1 画像1
1年3組では学級会であるお花見会を行っていました。
各班でホワイトボードに課題や解決策を記入し話し合いを進めていました。
より良いクラスになっていくのが楽しみです。

1年2組保健体育 バレーボール

2月15日(水)3限
1年2組の保健体育はバドミントンコートでバレーボールをしています。男女協力してボールをつないでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2組 英語科

 4限は英語でした。今日は動詞の過去形への変化のさせ方について学びました。特に不規則動詞はしっかり覚えないといけません。生徒はクロムブックを活用しながら、楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 いいひと いいところ

1年2組の教室内に「いいひと いいところ」の掲示がされていました。目指す生徒像の「互いのよさを認め 支え合う生徒」につながる掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組保健体育 剣道

2月10日(金)4限
講師の先生による5回目の最後の授業でした。3つの音が鳴って1本であること、竹刀はぶつのでなく雑巾を絞るように打つことなど学習しました。剣道の特性を感じることができたことでしょう。1年生5クラス5時間ずつお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 2限 技術

 「富山の四季をプレゼンしよう」という活動に黙々と取り組んでいました。皆さん、パソコン操作に慣れています。楽しいプレゼンを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組 国語

「少年の日の思い出」の学習をしています。先生のアドバイスをもらいながら、ワークシートを用いて場面の整理をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 県立高校合格発表
3/20 1・2年顔写真撮影

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684