奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 国語

1月17日(水)1限
1年3組の国語は、「不便」の価値を見つめ直すという課題で学習していました。先生が具体例をあげ、表情豊かに分かりやすく説明されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 理科

1月17日(水)1限
1年4組の理科は、レンズのはたらきについて学習していました。先生の説明を聞きながら、ワークシートにも記入して学習を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組 理科

1月17日(水)1限
1年5組の理科は、グループで教え合い学習をしていました。先生が巡回して説明したり、チェックしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 保健体育 剣道

1月17日(水)
高島先生を講師にお招きしての剣道の授業は、エンピパイプにウレタンのスポンジをつけた「いたくしない」と名付けた手作りの竹刀を使って練習していました。生徒は興味をもって頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道授業 2時間目

1月16日(火)
剣道の授業の2回目が行われました。剣道を楽しく学ぶために手のひら攻防ジャンケン、ジャンケン足踏み、剣道じゃんけん、手ぬぐい切り、体裁きを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 1月の目標

 1年生では、毎月、生活面、環境面の目標を立てて、めりはりある学校生活を過ごしています。生活や環境が整うと学習にもよい影響をもたらします。毎日、意識して取り組みましょう。
画像1 画像1

1年生 保健体育 剣道

1月15日(月)
1年生は、今日から剣道の授業が始まりました。奥田中学校の校長先生だった高島雅之先生に今年も講師として来ていただき、学習しています。3週間、剣道の特性を体感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 美術作品 絵文字

1年5組の絵文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4組 美術作品 絵文字

1年4組の絵文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 美術作品 絵文字

1年3組の絵文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 県立特A選抜
2/11 高専一般選抜
2/12 県小中高書初大会
2/13 県立高校推薦選抜
スマイル交流AM
2/15 3年進路懇談会1
安全点検日
選挙管理委員会1
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684