最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:463
総数:2356717
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年学年末考査 数学

2月22日(木)3限
1学年の3限は数学のテストでした。定規やコンパスを使ってのテストでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 学年末考査 音楽

2月22日(木)2限
1学年の2限は音楽のテストでした。10分間自習の時間があり、40分のテストでした。10分間で最後の見直しを頑張ってテストに臨みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学年末考査

2月22日(木)1限
1年生も学年末考査1日目に挑んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年2組 保健体育

2月21日(水)3限
1年2組の保健体育は、体つくり運動をしました。ゴム紐を使って走り高跳びやハードル、リンボーなどゴム紐を使ってできる運動を考えて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 数学

2月16日(金)6限
1年2組の数学は、度数分布について具体例をあげながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 英語

2月16日(金)6限
1年4組の英語は授業の最初、ALTの先生が今日の日付、時間、天気を生徒に問いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 授業だよ 全員集中

 1学年では、学年あげて授業に全員集中することを目標に取り組んでいます。
画像1 画像1

1学年 Let's Study

 1学年では、2月12日から22日まで学年末考査に向けて自主学習の取組をクラス対抗で頑張っています。学年掲示板にその取組の様子が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組調理実習

2月15日(木)
1年生での調理実習は3回目になりました。
包丁を安全に扱っています。

刃先をふきんに包んで持ち運びます。この持ち運び方は定着しています。

人参を2つ並べて、まとめて半月切りにしています。

じゃがいものくぼみを上手にくり抜いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 技術

2月14日(水)1限
1年3組の技術は、「作物の管理技術を確認しよう」という課題でパワーポイントでまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 学年末考査2
2/27 学年末考査3
2/28 選挙管理委員会2
3/1 代議員会・専門委員会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684