奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

奥田中学校からの絶景紹介

 奥田中学校からの絶景を紹介します。新入生で県外から来た親子を案内した際、立山連峰に感動しておられました。奥田中学校から見える絶景は、立山連峰、北陸新幹線、富山駅周辺の高層ビル群の3つがあげられます。
 学校が再開したら、時々、眺めてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育目標、令和2年度アクションプラン紹介

 来賓玄関前に学校教育目標と令和2年度アクションプランが掲示されています。全校教職員と全校生徒661名で目標達成目指して頑張ります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今できることを

 教職員も今できることを頑張っています。ハンドボール部顧問の先生がハンドボールのネットの補修をしていました。皆さんも今できることを探してみてください。
画像1 画像1

校訓、校歌紹介

 教室の前の額には、校訓、目指す学校像、目指す生徒像が掲げてあります。これらを意識して学校生活を送ってきださい。
 1年生の廊下には、校歌も掲示してあります。全校生徒で歌える日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学年のスタート 廊下の写真掲示

 新学年がスタートしました。臨時休業になりましたが、廊下には1年間の成長を写真で振り返れるようにしてあります。桜の下の写真等が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の掃除をしています

 校舎内、教室、廊下、階段等の清掃を教職員で行いました。皆さんも家でお手伝いや部屋の整理・整頓、掃除、模様替え等してみてはどうですか。気持ちよくさわやかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科より

 臨時休業開始から3日が過ぎましたが、課題等進んでいますか。追加課題も出ていますが、疲れたときには、家でできる運動や一人でできる運動をしてみてください。臨時休業も30日まで伸びたので、気分転換、リフレッシュしてください。
 5月の授業が始まるとすぐにスポーツテストを行います。50mが速くなる方法がインターネット等に出ていますので、この機会に体力、運動能力アップについて調べ、実践してみてください。
 例えば、握力アップは、腕を前に伸ばして、力を入れて手をグーパーする(肘を曲げないで伸ばす)を50回、2日に1回やると、5kgぐらい握力が上がります。風呂上がりにストレッチして柔軟性を高めるなどやってみてください。

教育長からのメッセージについて

 教育長からメッセージが届いています。 
 配布文書をご覧ください。

チューリップがきれいに咲いています

 皆さん、元気にしていますか。学校はひっそりして寂しいです。桜は散りましたが、グラウンド横、体育館裏の花壇にはチューリップがきれいに咲いています。
 人との触れ合いは今はだめですが、自然との触れ合い等すると心が和むのではないでしょうか。感染予防に十分気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページのお知らせ

 本日15日(水)9:00〜12:00の間、ネットワーク点検のため、ホームページにはアクセスできません。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684