奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

6月2日(火)及び6月3日(水)〜5日(金)の日程

 6月2日(火)及び6月3日(水)〜5日(金)の日程は下記のとおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の授業日程、下校時間等

 本日、6月の授業日程、下校時間等をお子様を通して配布しました。
 このような状況ですので、随時、変更等の可能性がありますので、こまめにホームページでご確認ください。配布文書にも掲載しましたのでご覧ください。

学校再開 登校の様子

6月1日(月)

 学校再開となり、弁当持参での通常授業が今日からスタートです。感染予防に努め、学校生活をしていきます。ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開 朝学活前の教室の様子

6月1日(月)
 登校して、各教室で朝学活が始まる前の様子です。用事のない生徒は、提出物や授業の準備をして待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 富山市立学校 新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより

 富山市では新型コロナウイルス感染症に対し、児童生徒等が安心して学び、心身共に健康に学校生活を送ることができるよう、富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議が設置されました。
 その会議の内容をまとめた「検討会議だより( 5月2 6 日開催報告)」を配付文書に掲載しましたのでご確認ください。

重要 保護者の方へのお願い

 分散登校を終え、いよいよ来週から学校が再開します。全校一斉の登校に向け、保護者の方にお願いしたいことを下に掲載しますので、ご協力をお願いします。

 ・学校の解錠時間を7時30分に変更します。分散登校中は7時50分から8時10分にかけて登校が集中していました。登校時間の分散にご協力ください。
 
 ・長い休業に伴い、朝から眠そうにしている生徒が見られます。生活リズムの取り戻し、生活習慣の見直しをお願いします。
 
 ・6月1日からは弁当持参となります(食中毒や短時間で食べられることへの配慮をお願いします。また、6月10日から簡易給食となります。)。食べ残しやゴミ等は持ち帰ることになります。

6月1日(月)〜7日(日)の予定及び6月1日(月)の日程

 分散登校が終わり、6月1日(月)より学校再開となります。しばらくお弁当持参となり、ご負担をおかけしますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校が終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(金)  12:00

 学校再開に向けた分散登校が、今日で終わりました。
 来週からは、全校生徒全員がそろいます。

分散登校最終日の授業の様子 1年

 5月29日(金)  3限

 1年4組の偶数クラスは、英語の授業です。(写真左)
 アルファベットの書き方を学習していました。先生がテレビに映しながらお手本を書き、生徒はそれを見ながら各自のノートに練習をしていました。

 1年6組の奇数クラスは、理科の授業です。(写真右)
 顕微鏡を使いながら、プレパラートを作成していました。上手に作れたでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

分散登校最終日の授業の様子 2年

 5月29日(金)  3限

 2年4組の偶数クラスは、英語の授業です。(写真左)
 先生の手本を聞きながら、発音の練習をしていました。正しい発音を覚えることは、リスニングテストに役立つそうですよ!

 2年4組の奇数クラスは、社会の授業です。(写真右)
 「織田信長はどのように天下統一を行おうとしたのか」という課題で、当時の戦いの様子を写真から読み取っていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 学校再開
弁当
6/2 弁当
6/3 弁当
6/4 弁当
6/5 学校集金振替日
弁当
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684