奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

県選抜大会決意表明

 給食の時間に放送で11月7日(土)に行われる富山県中学校選抜体育大会に向けての決意表明をしました。会場は下記のとおりです。健闘を祈ります。

 男女バスケットボール部 県総合体育センター
 男女剣道部       庄川体育センター
 水泳部         県総合体育センタープール 
      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、鶏肉と根菜の煮物、魚の利久揚げ、レモン和え、牛乳でした。
画像1 画像1

寒い朝が続きます・・・

 11月6日(金)  7:50

 寒い朝が続きます。コートを着て登校する生徒が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女バスケットボール部

 男女バスケットボール部が放課後の練習を頑張っていました。コーチから教えてもらった練習を反復練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女バドミントン部

 男女バドミントン部が放課後の部活動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃除

画像1 画像1
 11月5日(木)  15:30

 夕陽がさす中、環境委員会主催の「落ち葉掃除」を行いました。多くのボランティアの人たちが参加していました。陽ざし同様、心温まる一コマでした。
画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、大漁鍋、厚焼き卵、磯和え、みかん、牛乳でした。写真は配膳室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晩秋を感じる朝

 11月5日(木)  7:45

 校庭の樹木の色づきが進み、寒さとともに晩秋を感じる時期となりました。
 登下校の際は、寒暖の差が激しいことが予想されます。コート等、柔軟に対応できる準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習強化週間3日目

 家庭学習強化週間3日目、全校あげて学習を頑張っています。家庭学習はどうでしょうか。学習時間を増やす人、やり方を工夫してみる人、生活リズムを改善する人、食事、生活を改善してみるなど各自この1週間の目標を立てて、取り組んでみましょう。マイライフにしっかり学習時間を書いてください。クラスごとに集計しています。

本日の給食

 本日の給食は、学校給食とやまの日で富山産の食材がたくさん入っていました。ごはん、さつま汁、小松菜のメンチカツ、えごまのでドレッシングサラダ、富富富お米のムース、牛乳でした。小松菜、えごま、富富富など富山産をたくさん味わいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684