奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

体育大会に向けて始動

 期末考査が終わり、9月10日(木)午前に行う体育大会に向けて、体育大会実行委員会のメンバーから、各団の男子団長、女子団長計8名に、本年度の体育大会の内容等について説明がありました。
 新型コロナ感染症対策を講じながら、子供たちのための体育大会となるよう計画しています。このような状況下ですが子供たちが達成感、充実感を味わえる行事となるよう進めて参りますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、すいとん、豚肉の塩こうじ炒め、きゅうりの華風あえ、牛乳でした。1学期の給食はあと2回です。味わって食べてください。
画像1 画像1

期末考査最終日

 期末考査最終日、3年生は最後の保健体育のテストに挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査、最終日の朝

 8月4日(火)  7:45

 期末考査の最終日、生徒は蒸し暑さと緊張感で、お疲れモードでした。
 今日から部活動が再開となりますが、蒸し暑い中での高温が予想されます。水分補給等、十分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査3日目以降の日程

 期末考査2日目が終わりました。あと1日頑張ってください。梅雨明けし、暑い日が続きます。明日から部活動も再開になります。多めの水分、できればスポーツドリンクか、お茶に塩をひとつまみ入れると効果があります。熱中症対策にご配慮ください。
 また、新型コロナウイルス感染症が拡大しています。いつ感染してもおかしくない状況です。感染しない、させないために今一度、手洗い、消毒、うがいの徹底、抵抗力を下げないよう睡眠、栄養、体調の悪いときには無理しないなど自己管理してください。
 1学期はあと4日、心身共に元気に最後を締めくくれるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査2日目

 8月3日(月)  3限

 期末考査2日目の3限目の様子です。
 1年生は保健体育(写真上:1−5)、2年生は音楽(写真中:2−6)、3年生は美術(写真下:3−2)を受検しています。
 期末考査もラスト1日です。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏になっての初登校

 8月3日(月)  7:45

 期末考査2日目は、梅雨明けしての登校となりました。
 しかし、空は薄い雲が広がり、蒸し暑さが際立っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査2日目、3日目

 1学期期末考査の1日目が終わりました。勉強の成果は発揮できたでしょうか。来週の2日目、3日目に向けてあと6教科、土日にできるだけの努力をしてみましょう。
 今日うまくいった人はその調子でさらに頑張ってください。今日もう一つだった人は6教科で挽回するチャンスだと思って巻き返しましょう。
 土日をはさむので健康管理に留意し、体調を整えて、ベストコンディションでテストに臨みましょう。
画像1 画像1

8月3日(月)〜8月7日(金)までの日程

 8月3日(月)〜8月7日(金)までの日程は下記のとおりです。期末考査はあと2日です。
 あと1週間で短い夏休みになります。学校は、8月8日(土)〜8月17日(月)まで閉庁となります。
 1学期の締めくくりをしっかり行い、2学期につなげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684