奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学期学校評価のお礼と結果及び今後の対応について

 12月に実施した学校評価アンケートに、ご協力いただきありがとうございました。昨日、結果及び今後の対応についてお子様を通してプリントを配付しました。配布文書にも掲載してあります。
 3学期、新型コロナも心配されますが、お子様のためによりよい学校教育活動を行えるよう、より一層努力して参りますので今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、厚揚げの卵とじ、赤魚の塩焼き、れんこんの香り炒め、牛乳でした。寂しいですが、前を向いて静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再びの寒波

1月19日(火)  7:45

 再びの寒波襲来と積雪で、生徒は思うように登校できず大変そうでした。
 明日は、今日以上に冷え込む予報が出ています。足下に気を付けて登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展示

 書き初めが仕上がった生徒から廊下に掲示しています。
 明日の朝には、金・銀・銅賞が発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの給食

 久しぶりの給食です。2学期同様、廊下で準備し、前を向いて食べています。
 本日の給食は、米粉コッペパン、わかさぎのフリッター、野菜のスープ、白菜とりんごのサラダ、牛乳、ヨーグルトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開

1月18日(月)  7:50

 学校が再開しましたが、雪の影響で歩きづらい通学路があります。時間には余裕をもって登下校するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校再開のお知らせ

 1月18日(月)から通常どおり学校を再開します。給食も始まります。
 配布文書を確認の上、ホームページで日程等を確認してください。
 なお、登下校においては、歩道は確保されているとはいえ、幅が狭かったり、交差点では雪が山のようになったりしています。見通しの悪い交差点や雪が踏み固められているところもあります。転倒、車との接触、軒下からの落雪等に十分注意して安全に登下校してください。
 また、ライトレール等公共交通機関は通勤者で通常より混んでいます。感染防止対策(マスク着用、声を出さない)やマナー(バッグを前に抱える等)を守って利用してください。
 では、皆さんに会えることを楽しみにしています。元気に登校してください。

1月18日(月)の時間割

1月14日(木)  10:00現在
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 臨時休業延長のお知らせ

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、
 1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
 現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
 再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。

 配布文書をご覧ください。 

重要 1月14日以降の学校再開について

 富山市教育委員会より、次の連絡がありましたのでお知らせします。

 本市の幼・小・中学校においては12日、13日を臨時休業としておりますが、園児児童生徒の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及びホームページで連絡します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
1/22 リフレッシュデー(部活動なし)
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684