最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:676
総数:2375024
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

全国学校給食週間

 本日より、全国学校給食週間が始まりました。「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」というテーマで、コロナ禍で前を向いて食べる味気ない日々が続いていますが、本の世界とのコラボで1週間、味わいながらおいしい給食となりそうです。
画像1 画像1

1月25日(月)〜29日(金)全国学校給食週間

 1月25日(月)〜29日(金)全国学校給食週間になります。今年の給食週間のテーマは「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」です。どんなお話がどんなメニューで出るのでしょうか。こうご期待!
画像1 画像1

うれしい2通の知らせ

 FAXとメールを地域に住んでいる方からいただきました。
 メールの内容は、「中学校前と中学校前の交差点を雪かきしてくれてありがとうございます。寒かったにも関わらず、おかげさまで中学校前の道路が通りやすくなりました。体に気を付けて勉強に部活に頑張ってください。」
 また、FAXでは、「一生懸命除雪してくれる中学生のおかげで車も通れるようになりました。ありがとうございます。」と隣に住んでいるお年寄りからいただきました。
 この2通のお知らせを聞いてうれしく思いました。校内放送でも紹介しました。
 今後とも地域の方々に支えられていることに感謝し、地域に貢献できる中学生として頑張ってくれることを期待します。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、ワンタンスープ、豚肉のジャンロー、ゆでキャベツ、牛乳でした。
画像1 画像1

雨の朝

1月22日(金)  7:50

 寒さが緩み雨の朝となりました。
 校舎内より屋外の方が暖かい朝です。まだ、路面の状態が悪いところがあります。気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快晴の朝

1月21日(木)  7:50

 昨日以上に冷え込んだ朝となりました。青空が広がり、日中の気温は上がりそうです。低温の状態は、一段落のようです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの青空

 大雪、低温とたいへんな日々が続いていますが、ようやく青空が戻ってきました。4階から久しぶりに青空と雪をかぶった立山連峰が雄大に見えました。明日の朝まで気温が低いようですが、寒さに負けず、生徒と共に頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷点下の朝

1月20日(水)  7:50

 氷点下の凍える朝となりました。今日と明日は放射冷却の関係で、いつも以上に寒さが厳しそうです。登下校の際は、転倒をしないように気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期学校評価のお礼と結果及び今後の対応について

 12月に実施した学校評価アンケートに、ご協力いただきありがとうございました。昨日、結果及び今後の対応についてお子様を通してプリントを配付しました。配布文書にも掲載してあります。
 3学期、新型コロナも心配されますが、お子様のためによりよい学校教育活動を行えるよう、より一層努力して参りますので今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、厚揚げの卵とじ、赤魚の塩焼き、れんこんの香り炒め、牛乳でした。寂しいですが、前を向いて静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 3年進路懇談会1日目
2/17 3年進路懇談会2日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684