最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:637
総数:2375660
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

冬休みの部活動 野球部

 あいにくの雨で室内での練習をしています。密を避けて分散したり、練習内容を工夫したりして行っていました。

 写真はラダー練習と、シャトル打ちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み課題ポスター等展示

 夏休みの課題ポスター等、作品募集された入賞作品等が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの部活動 剣道部

 剣道部が木刀を使っての練習をしていました。下半身強化、体幹強化をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの部活動 男女バドミントン部

 冬休み初日、男女バドミントン部が体育館で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活

 放送による終業式の後、各クラスで2学期最後の学活を行いました。担任より、冬休みの過ごし方、3学期の予定等を確認し、一人一人に通知表を配付しました。冬休み、3学期の具体的目標を立てて、今後頑張ってください。学校でも一人一人の生徒のためになるよう支援していきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

終業式の様子

12月24日(木)  2限

 終業式で校長先生の式辞を聞いている様子です。
 (上:3−6 中:2−6 下:1−6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月24日(木)  2限

 コロナウイルス感染症対策として、1学期同様、放送で終業式を行いました。
 式辞で校長先生は、生徒会のGF集会に倣って、今学期の「いいところみつけ」をしながら、よかった点と課題として残った点を確認されました。
 生徒指導の先生からは、安全と安心感のある冬休みを過ごすために、心掛けなくてはならないことを伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の朝

12月24日(木)  7:50

 長かった二学期も最終日となりました。季節は夏から秋、冬まで変わりました。
 冬休み中は、ゆとりをもって日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の給食

 今年最後の給食です。ごはん、鶏肉とレバーの香味ソース、ワンタンスープ、チーズポテト、ミニトマト、牛乳でした。写真は1年生の給食の様子です。おいしそうに食べています。
 北学校給食センターの皆さん、給食搬入員さん等ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されます。学校でもクラスターが発生していることころもあります。放送で生徒には十分注意するよう呼び掛けました。感染予防に今以上に留意されるようお願いします。
 昨日、お子様を通して配布文書にありますように「新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡のお願い」を配付しました。目を通してください。
 冬休み、年末年始の過ごし方についてもご配慮いただけるようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 3年進路懇談会1日目
2/17 3年進路懇談会2日目
2/18 3年進路懇談会3日目
臨時休業
2/19 学校集金振替日
1年働く人に学ぶ講座
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684