奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

休日の部活動 吹奏楽部

2月21日(日)午後
吹奏楽部が体育館で練習していました。体の使い方や動き方など熱心に指導を受けていました。今年こそは埼玉スーパーアリーナでの舞台に立てることを楽しみにしています。頑張れ 吹奏楽部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 バレーボール部

2月21日(日)午前
バレーボール部が体育館で練習していました。コーチの打ったボールをみんなでレシーブしていました。闘志あふれるプレーが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 剣道部

2月21日(日)午前
剣道部が武道館で練習していました。写真は、顧問の先生からの話、礼、面をかぶり、いよいよ練習が始まるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 ソフトボール部

2月21日(日)午前
ソフトボール部が雪でグラウンドが使えないので、教職員駐車場のアスファルトのところで練習していました。休みで教職員の車もなく、広々と使って温かい陽ざしを受けながらのびのび練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査前最後の部活動 ソフトテニス部女子

2月21日(日)午前
ソフトテニス部女子がテニスコートが雪のため、体育館で練習していました。冬期間、外の部も体育館が使えるよう時間をシェアして有効利用しています。写真はちょうど後始末のところです。この後、卓球部男子が体育館を使用するところでした。
3月の学年末考査前の最後の練習日となりました。明日からは、学習モードで学習面の締めくくりのテストに向けて頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の周辺は雪で逆戻り

17日、18日の大雪でグラウンドや中庭は、雪で覆われ銀世界に逆戻りです。幸い土日は気温も上がり、しばらくは雪の心配はなさそうです。これで終わりならいいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 男女バスケットボール部

2月20日(土)午後
男女バスケットボール部が体育館で練習に励んでいました。デフェンス練習でフットワーク力を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、レバニラ炒め、きのこ汁、にんじんシューマイ、牛乳でした。
画像1 画像1

学校再開の朝

2月19日(金)  8:00

 学校が再開しました。約50センチの雪が再び積もりました。転倒しないように気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開のお知らせ

 2月19日(金)から学校を再開します。 

※学校周辺の通学路には積雪があることに加え、降雪による視界不良から
 登下校する際には注意が必要です。時間に余裕をもって、かつ安全を最
 優先に行動してください。

※一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭
 においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。

※今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ
 等でお知らせします。

※給食についても通常どおり再開します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 1、2年学年末考査2日目
3/3 1、2年学年末考査3日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684