奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

卒業式のサプライズ 2

 ありがとうございました。
画像1 画像1

卒業式のサプライズ 1

 3年生の教室の黒板は、実は昨日、富山北部高校の情報デザイン科の皆さんが、黒板アートをしてくれました。プロジェクターで絵を写し出し、チョークで彩色してくれました。校長先生が親交のある富山北部高校の校長先生にお願いして卒業生へのサプライズとして行われました。
 富山北部高校情報デザイン科の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の朝

3月17日(水)  8:25

 3年生の最後の登校の様子です。
 天気は回復傾向のようです。
 卒業、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備

 卒業式に参加できない在校生が、卒業式の準備をしてくれています。2年生は教室、廊下の飾り付け、1年生は廊下や階段等の清掃、廊下等の飾り付けを行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、厚揚げと豚肉の煮物、魚のえごまみそかけ、白菜ひたし、りんごでした。3年生最後の給食の味はどうだったでしょうか。
画像1 画像1

同窓会入会式、PTA卒業記念品授与式、遠久朶野教育振興会目録贈呈式

 明日の卒業式前日に、同窓会入会式、PTA卒業記念品授与式、遠久朶野教育振興会目録贈呈式等を行いました。
 同窓会に入会し、奥田中学校の卒業生として誇りをもって過ごしてくれるよう同窓会会長五十嵐様よりお言葉をいただきました。生徒代表が力強く同窓生として頑張っていくことを誓いました。同窓会からは、卒業証書ホルダーをいただきました。
 PTA卒業記念品授与式では、記念品として印鑑をいただき、小谷PTA会長からお祝いの言葉をいただき、コロナ等でたいへんだったけど未来に向けて頑張ってほしいと激励をいただきました。
 遠久朶野教育振興会目録贈呈式で竹島会長様より、校区の皆様のご支援でいろいろな学校備品を購入させていただいていること、命を大切に過ごしてほしいとお話いただきました。
 これらの感謝を胸に明日の卒業式を迎え、義務教育の締めくくりとなります。
 これまで各方面からお世話になり、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の強い朝

3月16日(火)  8:00

 卒業式前日は、風の強い朝となりました。午後からは雨のようです。
 明日は晴れやかな日になったらよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと2日

3月15日(月)
 本日、3年生は卒業証書授与式予行練習を行いました。明日は、同窓会入会式、各種授賞式を行います。午後は2年生が体育館の式場準備を行い、会場の準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、コッペパン、キャベツスープ、ハンバーグケッチャップ煮、ジャーマンポテト、牛乳、小魚でした。
 3年生の給食も今日、明日の2日間となりました。
画像1 画像1

3年生、最終週の始まり

3月15日(月)  7:50

 いよいよ3年生の卒業する日が、近づいてきました。少しひんやりとした穏やかな朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684