奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

終業式の様子

12月24日(木)  2限

 終業式で校長先生の式辞を聞いている様子です。
 (上:3−6 中:2−6 下:1−6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月24日(木)  2限

 コロナウイルス感染症対策として、1学期同様、放送で終業式を行いました。
 式辞で校長先生は、生徒会のGF集会に倣って、今学期の「いいところみつけ」をしながら、よかった点と課題として残った点を確認されました。
 生徒指導の先生からは、安全と安心感のある冬休みを過ごすために、心掛けなくてはならないことを伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の朝

12月24日(木)  7:50

 長かった二学期も最終日となりました。季節は夏から秋、冬まで変わりました。
 冬休み中は、ゆとりをもって日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の給食

 今年最後の給食です。ごはん、鶏肉とレバーの香味ソース、ワンタンスープ、チーズポテト、ミニトマト、牛乳でした。写真は1年生の給食の様子です。おいしそうに食べています。
 北学校給食センターの皆さん、給食搬入員さん等ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されます。学校でもクラスターが発生していることころもあります。放送で生徒には十分注意するよう呼び掛けました。感染予防に今以上に留意されるようお願いします。
 昨日、お子様を通して配布文書にありますように「新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡のお願い」を配付しました。目を通してください。
 冬休み、年末年始の過ごし方についてもご配慮いただけるようお願いします。

気温が上がる予報がでていますが・・・。

12月23日(水)  7:50

 天気予報では、日中は陽ざしが出て気温が上がるようですが、朝は昨日同様、底冷えしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、白菜鍋、いわしの昆布煮、あわせ和え、牛乳でした。
 写真は、2年生の配膳準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

底冷えのする朝

12月22日(火)  8:00

 雪は降っていませんが、底冷えのする朝です。手先や足先が冷えないように防寒対策をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会最終日

 保護者懇談会3日間ありがとうございました。話し合った内容をもとに、学校、各学年、各クラスで今後の対応や一人一人のお子様への支援について考え、今後の学校生活がよりよいものになるようと努めてまいります。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の部活動 女子卓球部

 女子卓球部が、4階渡り廊下で練習していました。2年生部員が多く、先日も練習試合に出かけていたようです。カデット大会等、これからの大会に向けてレベルアップを図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684