最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:620
総数:2362302
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

分散登校4日目終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(木)  12:00

 分散登校の4日目が終了しました。
 爽やかな青空の下、足早に下校する生徒の姿が印象的でした。

緊急 6月1日(月)から学校を再開します。

 富山市教育委員会から、以下の通知がありましたのでお知らせします。

1 6月1日(月)から富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校を再開します。
2 6月1日(月)〜9日(火)は、給食はありません。昼食の持参をお願いします。
3 6月10日(水)より個包装での給食から始め、段階的に通常に近い給食を提供します。 
4 1学期の終業式は8月7日(金)とします。
5 夏季休業は、8月8日(土)〜8月17日(月)とします。
以上1〜5について決定しましたので、お知らせします。

 富山市においては、5月25日(月)から分散登校等を行い、段階的に学校(園)の教育活動を再開しました。   
 富山市教育委員会では、緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染状況を踏まえ、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、学校を再開することとします。また、授業時数を確保するため、夏季休業期間を短縮することとします。
 なお、今後、感染状況が変化した場合、再び臨時休業等の措置をとることがあります。

 詳細については、配布文書をご覧ください。生徒には、本日、プリントを配付します。本日登校日ではない場合には、明日配付します。

分散登校 3日目 玄関の様子

5月27日(水)
 分散登校3日目。生徒は元気に登校しています。玄関で手を消毒して教室へ入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 2日目 登校の様子

 分散登校2日目の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の花壇

 校門を通って、生徒玄関に向かう途中に花壇があります。先週、先生方で植えて担当の先生が朝、水やりをしています。委員会活動が始まったら、環境委員に水やりをしてもらう予定です。
画像1 画像1

重要 保護者の方へのお願い

 約2か月ぶりの学校はどうだったでしょうか。今日の様子について、お子さんから話を聞いていただけたら幸いです。
 さて、本日、学校生活のルールについて資料をもとに指導しましたが、改めて家庭でもお子さんへの指導をお願いします。詳細につきましては、お子さんにお渡しした資料をご覧ください。
 感染防止と安全確保のため、よろしくお願いいたします。

<保護者の方に改めてお願いしたいこと>
 ・朝の検温など、「健康管理表」の記入、及び持参
 ・登下校中のマスクの着用とソーシャルディスタンスの確保
   ※登下校時、自転車利用時、ライトレール利用時の未着用や様子(距離や交通安全)について、地域からご指摘がありました。
 ・感染の可能性があるゴミ(マスクやティッシュ)を持ち帰るためのゴミ袋の持参

分散登校 午後 登校の様子

5月25日 午後
 分散登校初日、午後、各学年の2、4、6組が登校しました。久しぶりの登校で身長が伸びた男子や大人っぽく見える生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナウイルス感染防止に向けて

 5月22日(金)  11:00

 学校再開に向け、来週から分散登校が始まります。
 新しい生活を意識した生活となります。学校では生徒向けに、下記のようなリーフレットを準備しました。  
 5月25日に生徒と確認いたします。保護者の方も、是非、お読みください。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開 分散登校の様子 午前

 分散登校という形で学校が再開されました。少し雨も降りましたが、久しぶりに友達と再会し、安心した様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校の時間等について

 来週からの分散登校の時間は下記のとおりです。安全に気を付けて登校ください。なお、26日(火)以降の時間割は、25日(月)に配布及びホームページに掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684